2021年05月26日
簡単ダンボール燻製器(スモークウッド)
5/23(日)
午後


天気が良かったので久しぶりに燻製をしてみたくなりました。
オッカム特製 超安価 誰でも簡単に作れる段ボール燻製器。
家の前でできる燻製作りをすみません 紹介させてください。
まずは100均の正方形金網を②枚用意します。(昔は2枚セットで100円でした
)

段ボール(0円)は職場のコピー用紙が入っていた空箱(廃棄分)です。
お店で「ご自由にお使いください」と明示されている段ボールでもいいと思います。
折り目のついた上面は蓋になります。
金網が正方形なので縦横が同じ長さの正方形段ボールを選びました。
折り目のついた下面の蓋は外に開いて石をのせると風で吹き飛ばなくなります。
僕は折り目のついた下面の蓋はカッターで切り取りました。
四角柱の中央に両面開きの小窓を作ります。(鳩が出てきます ウソです
)

小窓の上下に3cmぐらいの切り込みをいれます。
その他の面も同じ高さで揃えます。
正方形の金網②枚を上段・下段にクロスではめ込むと安定感がでます。
金網を支える物を別に用意せず段ボールそのものなのがお気に入りです。
ちくわが冷蔵庫にありました。(おつとめ品
)

閉じた小窓を開けてそこから下段の網にちくわを並べました。
4Pチーズ×3種。(円を扇形に6等分した6pチーズでも良さそう)
上蓋を開けて上段の網にチーズをのせました。
スモークチップは既にあるみたいです。
灰を受ける銀紙も用意しました。
家のガスコンロで簡単に着火させ 段ボール燻製器をかぶせます。

ミニ焚火台があれば良く燃えるし灰受けもあるので便利かなぁと思います。
煙を逃がさないように上蓋を閉じて燻製スタート。
約90分間 煙モクモク。
小窓は燻製の途中に窓を開けて中の様子を見ることもできます。
燻製を待っている間は椅子に座ってのんびり読書
。

燻製のついでに読書の流れが今日のポイントでした

おまけに段ボールから漏れる煙で虫は寄ってこないような気がします。
そして お待ちかねの燻製ができましたよ~。
やったー
チーズは熱で溶けていません。

ちくわもイイ色~。
全面きれいに燻されていました。
少し寝かせてみんなでいただきました。
ごっつぉーさんでした

片づけは折り目で段ボールを小さくペチャンコにたたむことができます。
段ボール・金網・スモークウッドがすっぽりと袋に収まります。
袋の口をしめると保管しやすくなります。(燻製の香りが外に出ません)
段ボール自体も燻製されているのでおそらく虫が近寄らずまた使えそうですね

この記事へのコメント
チーズのテカリが良いですね〜^ ^
Posted by popy
at 2021年05月26日 08:29

こんにちは
またあのおうむの段ボールが登場するのかな?と読み進めると、期待通りに登場し、嬉しく、また安心(?)しました(笑)
オッカムさんの燻製造りはやはりこのおうむの絵の段ボールですよね
出来上がった燻製、美味しそうですね♪
またあのおうむの段ボールが登場するのかな?と読み進めると、期待通りに登場し、嬉しく、また安心(?)しました(笑)
オッカムさんの燻製造りはやはりこのおうむの絵の段ボールですよね
出来上がった燻製、美味しそうですね♪
Posted by モンタナ
at 2021年05月26日 12:19

popyさん
チーズのテカリはつやつやしててうれしくなりますね!(写真のフラッシュのおかげでテカリが増しました汗)
燻製は化粧上手ですね。
チーズのテカリはつやつやしててうれしくなりますね!(写真のフラッシュのおかげでテカリが増しました汗)
燻製は化粧上手ですね。
Posted by オッカム
at 2021年05月27日 06:57

モンタナさん
おうむの段ボールなので小窓からの鳩時計ではなくオウムが出てくるにした方がよかったかもしれませんね(笑)
おうむマークは印刷紙(ざらし)よりも燻製器のおうむで有名になってほしいです!
思った以上に上出来でしたよ~、口の中もしばらく煙の香りでいっぱいになります。
おうむの段ボールなので小窓からの鳩時計ではなくオウムが出てくるにした方がよかったかもしれませんね(笑)
おうむマークは印刷紙(ざらし)よりも燻製器のおうむで有名になってほしいです!
思った以上に上出来でしたよ~、口の中もしばらく煙の香りでいっぱいになります。
Posted by オッカム
at 2021年05月27日 07:05

こんにちは!
え?以前から登場してた、伝説のおうむ段ボールって、コピー用紙の段ボールだったんですか?!!( ; ロ)゚ ゚
鳥のエサの段ボールかと思ってました(笑)
30%オフのちくわが、美味しさ30%アップですね\(^^)/
え?以前から登場してた、伝説のおうむ段ボールって、コピー用紙の段ボールだったんですか?!!( ; ロ)゚ ゚
鳥のエサの段ボールかと思ってました(笑)
30%オフのちくわが、美味しさ30%アップですね\(^^)/
Posted by くまりん★
at 2021年05月27日 17:36

こんにちは。
チーズの燻製、つやつやしておいしそうです。
ちくわもいい感じですね。
私は茹で卵の燻製も大好きです。
そういや最近、テラスでスモーク、
やっていません。
またやってみたいと思いました。
チーズの燻製、つやつやしておいしそうです。
ちくわもいい感じですね。
私は茹で卵の燻製も大好きです。
そういや最近、テラスでスモーク、
やっていません。
またやってみたいと思いました。
Posted by eco2house
at 2021年05月27日 17:45

くまりん★さん
こんばんわ!
大◎製紙さんのオウム印段ボールは更紙で有名なんですよ~。
鳥のエサだとかなりの大容量ですね、当分持ちますね(笑)
もともと安くておいしいちくわなので燻製でもシシ丸はきっと喜んでくれると思います!!
こんばんわ!
大◎製紙さんのオウム印段ボールは更紙で有名なんですよ~。
鳥のエサだとかなりの大容量ですね、当分持ちますね(笑)
もともと安くておいしいちくわなので燻製でもシシ丸はきっと喜んでくれると思います!!
Posted by オッカム
at 2021年05月27日 23:38

eco2houseさん
こんばんわ。
キャンプ場についたらテントよりも一番にこの段ボール箱燻製にとりかかればテント設営後にはちょうど燻製完成の流れがイイと思いました。
飴色のチーズ燻製はスモークウッドなので火加減を気にせずにほっとくだけで出来上がりました、時間はかかりますけど(汗)
ちくわのほんのりした甘みが燻されるといいおつまみになりましたよ~。
茹で卵の燻製は最高ですね、麺つゆにつけたウズラの茹で卵でもやってみたくなりました!
いろんな食材で燻製は楽しめると思いますので、テラスでのんびりと燻製タイム、楽しめそうですね!!
こんばんわ。
キャンプ場についたらテントよりも一番にこの段ボール箱燻製にとりかかればテント設営後にはちょうど燻製完成の流れがイイと思いました。
飴色のチーズ燻製はスモークウッドなので火加減を気にせずにほっとくだけで出来上がりました、時間はかかりますけど(汗)
ちくわのほんのりした甘みが燻されるといいおつまみになりましたよ~。
茹で卵の燻製は最高ですね、麺つゆにつけたウズラの茹で卵でもやってみたくなりました!
いろんな食材で燻製は楽しめると思いますので、テラスでのんびりと燻製タイム、楽しめそうですね!!
Posted by オッカム
at 2021年05月27日 23:57

久々にオウム印の燻製BOX出ましたね!
私も頂いたので家で何度か燻製作りしました(*^^)v
収納袋の発想がありませんでしたが、持ち運びにも便利ですね。
今度はキャンプ場にオウム印を連れていきます!
私も頂いたので家で何度か燻製作りしました(*^^)v
収納袋の発想がありませんでしたが、持ち運びにも便利ですね。
今度はキャンプ場にオウム印を連れていきます!
Posted by ゆうにん at 2021年05月28日 08:21
ゆうにんさん
熱燻の手速さにはかないませんが、スモークウッドのほっておくとできている感もイイですね!
オウム印のスモーカー、使ってくださり誠にありがとうございます!
小学校へ持っていく夏休み工作にこのスモーカー、いかがでしょうか?(笑)
キャンプ場についたらまず温燻からスタートもイイかもしれませんね。
熱燻の手速さにはかないませんが、スモークウッドのほっておくとできている感もイイですね!
オウム印のスモーカー、使ってくださり誠にありがとうございます!
小学校へ持っていく夏休み工作にこのスモーカー、いかがでしょうか?(笑)
キャンプ場についたらまず温燻からスタートもイイかもしれませんね。
Posted by オッカム
at 2021年05月29日 14:18
