2020年04月06日
炭火焼き鶏ファミリーデイキャンプ2020春(海田総合公園キャンプ場)
3/15(日) 13:00~16:00
家族5人がそろったのでキャンプ場へ。
焼きとりを串打ちから始めます。
もも肉・むね肉・豚バラ。
竹串は100均。
家で完了。
いっぱい下ごしらえしたからには もう行くっきゃない
もも肉+青ネギ+むね肉。
豚バラブロックを切るところから娘たちに任せました

こうも揃ったら いっぱい焼くしかないです

炭(500g)も100均で攻めます。
組み立て式お手軽BBQコンロ(今なら税込640円)に100均炭を全部のせます。
炭を一回で使い切るにはちょうどいい量だと思います


すみません 20日前のことです。
まず始めにお約束の豚バラファイヤーでえらいこっちゃになります

でも すぐに全部の炭に火がいきわたりました。
タレはあえて市販のを購入せず 家でしょうゆベースのを作ってきました。
ジャムの空瓶は100均シリコンのハケが入るのでタレをつけやすいです。
熱に強いシリコン製なので塗りやすいです。
焼きとりセブン。
家の中でのホットプレート焼きとりを今度してみようと思います。
Posted by オッカム at 07:14│Comments(4)
│癒しキャンプ
この記事へのコメント
家族で焼き鳥。良いですね~(*^^)v
自家製たれってのがさらに良いです。
こんなご時世ですから家族でアウトドア。
感染リスクも比較的少ないですしストレス発散にもなりますし、
新聞にも最近よく載っていますが、こういう過ごし方。ありですよね~。
自家製たれってのがさらに良いです。
こんなご時世ですから家族でアウトドア。
感染リスクも比較的少ないですしストレス発散にもなりますし、
新聞にも最近よく載っていますが、こういう過ごし方。ありですよね~。
Posted by ゆうにん
at 2020年04月06日 08:40

オッカムさんの家の焼き鳥は本格的で素晴らしです!
とても美味しそうです!美味しいに決まってます!
何か色々考える事が多いですが家族で好きな事が出来て一瞬でも忘れる事が出来たら良いですね!
とても美味しそうです!美味しいに決まってます!
何か色々考える事が多いですが家族で好きな事が出来て一瞬でも忘れる事が出来たら良いですね!
Posted by ぱーちゃん
at 2020年04月06日 21:16

ゆうにんさん
息子が中学校卒業・高校入学前だったのに泊りのファミキャンへ行きそびれてしまいました。
その代わりとして家族で焼きとり、串打ちは大変ですけど焼きがいがありま~す。
自家製たれは「おいしくな~れ~」と願いを込めながら作りました。(大袈裟)
広い場所があり子供たちはバドミントンで遊べ、体を動かし楽しそうでしたよ~。
最近の新聞には世羅のアウトドアが大きく載っていましたね!
息子が中学校卒業・高校入学前だったのに泊りのファミキャンへ行きそびれてしまいました。
その代わりとして家族で焼きとり、串打ちは大変ですけど焼きがいがありま~す。
自家製たれは「おいしくな~れ~」と願いを込めながら作りました。(大袈裟)
広い場所があり子供たちはバドミントンで遊べ、体を動かし楽しそうでしたよ~。
最近の新聞には世羅のアウトドアが大きく載っていましたね!
Posted by オッカム
at 2020年04月08日 06:42

ぱーちゃんさん
焼きとり大好きな人は多いですよね~。
鶏肉のブロックを買ってきて包丁で小さく切って串打ちは時間かかるけど、
子どもたちにやってもらうのもいいかもしれませんね。
串打ちした写真を見ると割とちゃんとした焼き鳥に見えてしまう不思議。。
だいぶ前の記事になってしまいました。
このご時世、家の中で家族とホットプレート焼き鳥ができるのではと思いつきました。
焼きとり大好きな人は多いですよね~。
鶏肉のブロックを買ってきて包丁で小さく切って串打ちは時間かかるけど、
子どもたちにやってもらうのもいいかもしれませんね。
串打ちした写真を見ると割とちゃんとした焼き鳥に見えてしまう不思議。。
だいぶ前の記事になってしまいました。
このご時世、家の中で家族とホットプレート焼き鳥ができるのではと思いつきました。
Posted by オッカム
at 2020年04月08日 06:57
