2020年04月04日
夜メバル2020(19)・(20)・(21)&お吸い物
3/23(月) 8:45~22:45 大潮 満潮21:35
常夜灯まわり。
メバルが湧いているのか
アタリは確かにいっぱいあります。
under15cm(リリース)が約7割をしめます
春 高気圧メバル。
春 陽気メバル。
16cm~18cm⑬
翌日 職場の同僚にさばいたメバルをわけました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3/29(日) 21:00~23:00 中潮 干潮18:38
フォールで待つ縦の釣りが苦手です。
でも 底のほうに20cmUPがいるのかも。
上でばっかし釣ってるのでサイズ上がらず。
ピンク色のきれいな花「ハナモモ」
その実は食用になりません
春 桃メバル。
春 桜メバル。
100均(8本入)新ワームでもしっかり釣れることがわかりました
釣具屋さんのワームだと400円~500円しますからね コスパ
ワームの胴と尻尾を半部の長さに切って使うのもイイかも。
最後の最後でシーバス40cmが顔をのぞかしてくれました。
18cm① 17cm④ 16cm① (under15cm)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4/3(金) 23:00~24:00 中潮 満潮24:19
金曜晩の釣りが好きなので 仕事帰りの1時間だけ
バタバタする年度初めにあえて行くという
もう眠い目をこすりながらです
眼張の顔を見たいから。
浮きメバル狙い。
17cm② 16cm④ (under15cmリリース
)
15cmが半数以上を占めます。
メバルの刺身に山椒の新芽を添えて。
シーバスのアラのお吸い物に摘みたての山椒の新芽を浮かばせて。
胃袋と浮袋の食感がイイ感じです。
ごっつぉーさんでした