2019年03月02日
釣りもできたよソロキャンプ【二日目】(大浦崎キャンプ場)
2/10(日)
13:00 ~ 2/11(月)
13:00 【二日目】
ホントにすみません 【一日目①】 ⇒ 【一日目②】の続きです。
朝起きて外へ出ると風はすっかりやんでいました。
「前の晩まで大風が吹くと翌日はべた凪
」は
この地域の観天望気

静かな海でやっと魚釣りができます。
あの堤防の先っちょで
砂浜を歩いているとあのプラスチックパイプを見つけます。

釣っれるっかな 釣っれるっかな さてさて フム~。


ホントにすみません 【一日目①】 ⇒ 【一日目②】の続きです。
朝起きて外へ出ると風はすっかりやんでいました。
「前の晩まで大風が吹くと翌日はべた凪

この地域の観天望気


静かな海でやっと魚釣りができます。
あの堤防の先っちょで

砂浜を歩いているとあのプラスチックパイプを見つけます。



メバルは夜のイメージでしたが明るくなってからも顔を見せてくれました。

夜明け前の朝マヅメに狙ってもよかったです。(起きれませんでした


ちびっ子の似たりよったりが約⑩



釣り遊び(運動)の後は お腹がすいてきました。

朝ご飯は 温めなおした昨晩の飯盒ご飯をこさげます(きれいにとります)。
カレールーは100均の「深煮込みカレー(いなば)」の缶詰。(昨晩と違います)

お湯をストーブでゆっくり沸かし ゆっくりと過ごし・・・

ホットドリンクで温まります


100均の3本指先カットフィット手袋はもう3年選手です

フィット感があり 動かしやすく滑り止めも付いています。
手首まで隠れるのでフィッシンググローブとしても愛用しています。
キャンプ撤収時は軍手がわりにもなります。

昼食ではやってみたいことがありました。
鍋には水が下から2cm。

ソーセージが浸かります。

脚のついた小さなザルを用意します。

蒸し器セット。

ザルの上に2個のっけます。



ソーセージボイル&蒸し中華まんが同時に出来上がりました

コットに座ってゆっくり昼食をとり しばらくぼんやり。
オッカム 一人くつろぎながらこう思うのです。
「キャンプによって得られる健康効果」 確かにあると思います。
「長生きを目指すならキャンプへ」 ちょっと言い過ぎたかな。。

この記事へのコメント
なるほど〜 一石二鳥ですね。
豚まんの温め方、参考になりました。
豚まんの温め方、参考になりました。
Posted by Big papachika
at 2019年03月03日 08:44

Big papachikaさん
台所のザルをみて、キャンプ前に思いつきました!
豚まんの温め方は、ホットサンドメーカーで挟んで焼くのが早そうですよ、僕は残念ながら持っていません(涙)
蒸したホッカホカ豚まんにカラシを塗って鼻ツーンもいいですよね(笑)
台所のザルをみて、キャンプ前に思いつきました!
豚まんの温め方は、ホットサンドメーカーで挟んで焼くのが早そうですよ、僕は残念ながら持っていません(涙)
蒸したホッカホカ豚まんにカラシを塗って鼻ツーンもいいですよね(笑)
Posted by オッカム
at 2019年03月03日 09:19

デイメバル!
それもサーフでですか
これは夜にも狙ってみたいですね
蒸し器のアイディアはスバラシイです
それもサーフでですか
これは夜にも狙ってみたいですね
蒸し器のアイディアはスバラシイです
Posted by モンタナ
at 2019年03月03日 09:22

モンタナさん
一応サーフ周りのデイメバルですかね(笑)
いつも夜なのでデイは明るくよく見え新鮮でした。
キャンプ場すぐ前なので行きやすく、夜なら20cmアップ狙いたいですね!
思いつき蒸し器、シュウマイ12個(1箱100円以内)をのせてもホクホクできそうです!
一応サーフ周りのデイメバルですかね(笑)
いつも夜なのでデイは明るくよく見え新鮮でした。
キャンプ場すぐ前なので行きやすく、夜なら20cmアップ狙いたいですね!
思いつき蒸し器、シュウマイ12個(1箱100円以内)をのせてもホクホクできそうです!
Posted by オッカム
at 2019年03月03日 09:47

こんにちは~!
暴風は残念でしたが、のんびりと過ごされましたね♪
ストーブでご飯が炊けるんですね。
オッカムさんらしいアイデア、肉まん&ソーセージもお見事です!
暴風は残念でしたが、のんびりと過ごされましたね♪
ストーブでご飯が炊けるんですね。
オッカムさんらしいアイデア、肉まん&ソーセージもお見事です!
Posted by ゆうにん at 2019年03月03日 12:00
昨日の強風が嘘のような朝ですね。
釣りはちょっと残念でしたが、自然相手なので仕方ないですね。
朝のんびりタイムがあると、キャンプも充実しますね。
ランチはまさかの組み合わせでしたが、アリでしょうね。
大浦崎、海を感じられ、価格もリーズナブル、いいところですよね。
釣りはちょっと残念でしたが、自然相手なので仕方ないですね。
朝のんびりタイムがあると、キャンプも充実しますね。
ランチはまさかの組み合わせでしたが、アリでしょうね。
大浦崎、海を感じられ、価格もリーズナブル、いいところですよね。
Posted by popy
at 2019年03月03日 20:00

キャンプは長生き…
そうですね!キャンプし始めてからお酒の量も減りました!
適度に動くので運動不足もない!精神衛生上も良い!良いとこだらけです!
それにしてもアイデア満載です!ウチの息子に見習わせたいです!
アイデア次第で沢山楽しめる、アイデアを探すのもキャンプの醍醐味ですよね!
そうですね!キャンプし始めてからお酒の量も減りました!
適度に動くので運動不足もない!精神衛生上も良い!良いとこだらけです!
それにしてもアイデア満載です!ウチの息子に見習わせたいです!
アイデア次第で沢山楽しめる、アイデアを探すのもキャンプの醍醐味ですよね!
Posted by ぱーちゃん
at 2019年03月03日 22:03

ゆうにんさん
こんばんわわわわわ~!
休日仕事後はずっとのんびりが一番ですね。
爆風には参りましたが、これもいい経験になりました。
ストーブでお湯が沸騰するんだからご飯も炊けるかな~と思い、ストーブ強でチャレンジ成功!
家の冷蔵庫肉まん&ソーセージを持ってきて成功でした!
こんばんわわわわわ~!
休日仕事後はずっとのんびりが一番ですね。
爆風には参りましたが、これもいい経験になりました。
ストーブでお湯が沸騰するんだからご飯も炊けるかな~と思い、ストーブ強でチャレンジ成功!
家の冷蔵庫肉まん&ソーセージを持ってきて成功でした!
Posted by オッカム
at 2019年03月04日 17:43

popyさん
「昨日の強風が嘘のような朝です」・・・popyさんのこのような書き方にすれば良かったなぁ。
朝からメバルは僕にはちょっと厳しいですね、でもアタリは楽しめましたよ~。朝からゆっくり釣りができるのもこのキャンプ場の魅力ですね!
クーラーボックスを覗くと肉まん&ソーセージオンリー、そして時短調理(涙)
ソーセージのボイルはパリッと食感楽しめました。
「昨日の強風が嘘のような朝です」・・・popyさんのこのような書き方にすれば良かったなぁ。
朝からメバルは僕にはちょっと厳しいですね、でもアタリは楽しめましたよ~。朝からゆっくり釣りができるのもこのキャンプ場の魅力ですね!
クーラーボックスを覗くと肉まん&ソーセージオンリー、そして時短調理(涙)
ソーセージのボイルはパリッと食感楽しめました。
Posted by オッカム
at 2019年03月04日 17:54

ぱーちゃんさん
「長生きの秘訣は?」と聞かれて、「キャンプです!」と答えたいですよね、でもそんな人いないでしょうね(笑)
キャンプで頭の中をぐるぐる回転させて考えるのは疲れるけど楽しいですよね、脳にも良いかもです。
僕のキャンプはダサいスタイルだと自分でもわかっているのですが、やりたいことはこれになってしまいます(汗)
キャンプでできそうな自分がおもしろいことどっか転がってないかな~。
「長生きの秘訣は?」と聞かれて、「キャンプです!」と答えたいですよね、でもそんな人いないでしょうね(笑)
キャンプで頭の中をぐるぐる回転させて考えるのは疲れるけど楽しいですよね、脳にも良いかもです。
僕のキャンプはダサいスタイルだと自分でもわかっているのですが、やりたいことはこれになってしまいます(汗)
キャンプでできそうな自分がおもしろいことどっか転がってないかな~。
Posted by オッカム
at 2019年03月04日 18:08

はじめまして
日中にルアーでメバルキャチするの凄いですね。最近釣りキャンプでノーフィッシュが続いているので、凄いなーと感心しました(*´∀`)
日中にルアーでメバルキャチするの凄いですね。最近釣りキャンプでノーフィッシュが続いているので、凄いなーと感心しました(*´∀`)
Posted by 疑似餌
at 2019年04月16日 12:09

疑似餌さん
コメント、ありがとうございます。
疑似餌さんはバイクでキャンプ&渓流であまご+岩魚を楽しまれているようですね。(ヤマトイワナ、かわいらしいですね)
日中に釣れるメバルといってもホントちっちゃいんですよ~。
釣りキャンプできるキャンプ場、これからも探していきたいと思います!
コメント、ありがとうございます。
疑似餌さんはバイクでキャンプ&渓流であまご+岩魚を楽しまれているようですね。(ヤマトイワナ、かわいらしいですね)
日中に釣れるメバルといってもホントちっちゃいんですよ~。
釣りキャンプできるキャンプ場、これからも探していきたいと思います!
Posted by オッカム
at 2019年04月17日 06:34
