ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月04日

夜な夜なメバル2014③

2/1(土) 夜 くもり ⇒ 雨  大潮 満潮 22:53



シーンと 静まりかえる 港湾内。

全くの無風で おだやか。 

空気全体に 潤いアリ。

今にも 雨きそう。


夜な夜なメバル2014③

こういう静寂なシーン 実に癒されますが・・・ 





夜な夜なメバル2014③

さかなは なかなか 癒してくれませんタラ~





夜な夜なメバル2014③

太く見えますが・・・ 15cmサカナ





夜な夜なメバル2014③

長く見えますが・・・ これも15cmサカナ





夜な夜なメバル2014③

せっかく  車 に 初めてロッドハンガーを新調したというのに・・・ 





夜な夜なメバル2014③

釣れたのたったチョキ匹だけですから・・・


オールリリースですから・・・ 残念っ。 





カーメイト(CAR MATE) ZR321 ロッドハンガー(2本積)
カーメイト(CAR MATE) ZR321 ロッドハンガー(2本積)


ルーフサイドに簡単取付。 コンパクトで邪魔にならない。
頭上もあまり気にならない。 スムーズに取り出せる。
割引アリでお手頃? 釣り人っぽくなれる?





LIGHT GAME TACKLE Ⅰ】
ROD : SHIMANO SoareSS S706ULT
REEL : SHIMANO SoareCl4 2000HGS30
LINE : RaPaRa RAPINOVA-X MULTI-GAME #0.4
LEADER : Daiwa 月下美人 FLOURO CARBON #1
HARD LURE : SMITH MEBAPEN Jr クリアー・レッドグリッター


LIGHT GAME TACKLE Ⅱ】
ROD : SHIMANO SoareSS S700ULS
REEL : SHIMANO SoareCl4 2000PGS
LINE : RaPaRa RAPINOVA-X MULTI-GAME #0.3
LEADER : TORAY FLOURO CARBON 0.8号
JIGHEAD : Daiwa 月下美人 SWライトジグヘッドSS黒 1.0g #10
SOFT LURE : ECOGEAR メバル職人 ミノーSS 北陸UVパープルホロ






このブログの人気記事
キャンピングマット(500円)
キャンピングマット(500円)

リフレッシュファミリーキャンプ2021GW(クレセントビーチ海浜公園キャンプ場)
リフレッシュファミリーキャンプ2021GW(クレセントビーチ海浜公園キャンプ場)

僕の一人部屋ソロキャンプ2021早春(海田総合公園キャンプ場)
僕の一人部屋ソロキャンプ2021早春(海田総合公園キャンプ場)

焼き鳥台デイキャンプ2021真冬(呉市野外活動センター)
焼き鳥台デイキャンプ2021真冬(呉市野外活動センター)

夜メバル2021(20)(21)・甘酢漬け
夜メバル2021(20)(21)・甘酢漬け

同じカテゴリー(癒し釣り)の記事画像
夜メバル2025(41)・続大シーバス
夜メバル2025(38)(39)(40)・チヌ
夜メバル2025(33)(34)(35)(36)・大シーバス・チヌ&アルミホイル蒸し
船釣り2025春(GW)
夜メバル2025(31)(32)・チヌ
夜メバル2025(30)チヌ・カサゴ&お味噌汁
同じカテゴリー(癒し釣り)の記事
 夜メバル2025(41)・続大シーバス (2025-05-21 07:11)
 夜メバル2025(38)(39)(40)・チヌ (2025-05-20 07:06)
 夜メバル2025(33)(34)(35)(36)・大シーバス・チヌ&アルミホイル蒸し (2025-05-15 07:33)
 船釣り2025春(GW) (2025-05-07 07:19)
 夜メバル2025(31)(32)・チヌ (2025-05-02 07:05)
 夜メバル2025(30)チヌ・カサゴ&お味噌汁 (2025-05-01 07:00)

この記事へのコメント
σ(・_・)の場合、まだメバルは釣ったことないんですよね~
子どもたちはサイズよりも数。
以前、小イワシ釣りに連れて行った時に入れ食い状態になって
その時の感触が忘れられないらしいですわ。

宇品ですよね?
子どもたちを連れて行ってみようかな~^^
Posted by ぷーぷー at 2014年02月04日 11:40
自分も先月行ってみましたが、リリースサイズのメバルちゃん
1匹だけでした(笑)
多少アタリはあっったのですがド素人なもので・・・^^!
これから頑張りますから今度ご一緒しましょうね!!
Posted by らいすらいす at 2014年02月04日 12:23
ぷーさん

メバルは、これから活性があがってくるはずですよ~。
小メバルのお持ち帰り、僕は美味しく食べてあげれば、アリかな思います。
料理上手なぷーさん、子どもたちと数釣って唐揚げや南蛮漬けにすると、骨までいけますよ~。

ぼくは宇品しかしらなくて、ポイント開拓が必要です。
廿日市方面はメバリングで人気があるようですよ。
Posted by オッカムオッカム at 2014年02月05日 05:56
らいすさん

ご一緒しましょうね。
僕は毎回同じ釣りで進歩してないです。
宇品だったら、らいすさんの家からも近い方ですかね。
仕事帰りでもOKですよ。
夜に宇品の白灯台へあがってみたいです、船じゃないといけませんが・・・。
ドラグ音が鳴り響くのを釣りたいですよね~。
Posted by オッカムオッカム at 2014年02月05日 06:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜な夜なメバル2014③
    コメント(4)