2014年02月01日
モエビの行方
1/31(金) 夜
新月周りの大潮 満潮 22:08
今夜 なんか メバルが ぎょうさん釣れそうな気がするぅ~

釣る気満々で 行ってきま~す

全然ダメで ただいま
ピクリとも シャクリとも しませんでした

今夜 なんか メバルが ぎょうさん釣れそうな気がするぅ~


釣る気満々で 行ってきま~す


全然ダメで ただいま

ピクリとも シャクリとも しませんでした


せっかく 冬用の靴


プロックス(PROX) コモドールウィンターフィールドブーツ
(暖かボア&スポンジインナー&ウォーターガードソール&
ボア付インナーソール&ラジアルソール&サーモプラスティックラバー)
なぜか LL(27.0cm~27.5cm)のみ 値段に差異が設けられており
値段の高いLサイズ(26.0cm~26.5cm)と かなり悩みましたが・・・
自分のサイズよりも 安さのLLをとってしまったのでした

Lサイズも この値段にしてくださいよ~。
靴の中が カポカポなので 厚手のソックスにしないといけません。
デザインは 好みなので キャンプでも 使っていこうと思います


せっかく 餌のモエビ


こんなにも モエビ(

大きめのたらいの中で 飼って 冬を越させます。

暖かい季節になったら 赤ちゃんエビをみたいですねっ

この記事へのコメント
こんばんは~
お早いご帰還で・・・
釣れるのは今からですよ~(笑)
夜明け前にリベンジも良いかもですね。
私も防寒靴が昨日激安通販で届きました。
釣具屋のは高くて手が出ませんで・・・
私のは1700円でした。(笑)
お早いご帰還で・・・
釣れるのは今からですよ~(笑)
夜明け前にリベンジも良いかもですね。
私も防寒靴が昨日激安通販で届きました。
釣具屋のは高くて手が出ませんで・・・
私のは1700円でした。(笑)
Posted by きたちゃん
at 2014年02月01日 21:14

きたちゃんさん
2/1(22:30)、雨のため納竿しました。
15cm2匹とさえません。。
出勤前に修行が必要ですね。
防寒靴は、今の季節の釣りにはホント、不可欠ですよね。
きたちゃんさんは、安くて良い品を見つけるのが上手で、羨ましいっす。
2/1(22:30)、雨のため納竿しました。
15cm2匹とさえません。。
出勤前に修行が必要ですね。
防寒靴は、今の季節の釣りにはホント、不可欠ですよね。
きたちゃんさんは、安くて良い品を見つけるのが上手で、羨ましいっす。
Posted by オッカム
at 2014年02月01日 23:25

こんばんはです!
釣果は残念でしたね~(^_^;)
襲撃前→帰宅後の帽子のかぶり具合が如実に表してますネ。
モエビ。。。
おそらくヌマエビっていう淡水エビだと思うんですが、
放っていてもすごく増えるかもしれませんね~。
我が家もメダカと一緒に飼ってますが
すんごい増えてますyo!
釣果は残念でしたね~(^_^;)
襲撃前→帰宅後の帽子のかぶり具合が如実に表してますネ。
モエビ。。。
おそらくヌマエビっていう淡水エビだと思うんですが、
放っていてもすごく増えるかもしれませんね~。
我が家もメダカと一緒に飼ってますが
すんごい増えてますyo!
Posted by ゆうにん at 2014年02月02日 17:08
ゆうにんさん
なかなか思うように釣れてくれません。
新たな釣り場の開拓が必要みたいです。
モエビのことをカワエビやシラサエビとも呼んだりします。
オオカナダモがいい隠れ家になりそうですよ。
外でほったらかしになりがちですが、時々メダカの餌をあげようと思います。
モエビをみたことがない人も多いと思います。いろんな人がたらいのいけすを覗いて観てくれたらうれしいyo。
なかなか思うように釣れてくれません。
新たな釣り場の開拓が必要みたいです。
モエビのことをカワエビやシラサエビとも呼んだりします。
オオカナダモがいい隠れ家になりそうですよ。
外でほったらかしになりがちですが、時々メダカの餌をあげようと思います。
モエビをみたことがない人も多いと思います。いろんな人がたらいのいけすを覗いて観てくれたらうれしいyo。
Posted by オッカム
at 2014年02月02日 23:49
