ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月28日

多数決キャンプ

1/25(土) 午後 雨 ~ 26(日) 午前 晴れ 雨




前日(金)の晩に 家族5人で 多数決をとることに・・・。


「キャンプに行きたい人 手を挙げてパー

ぼく と すっぴょん(4)の2名だけが 手を挙げるダウン

と いっても・・・

すっぴょんは すでにそばでお寝む中ZZZ…

僕が すっぴょんの手を勝手に持ち挙げる反則技で プラス1名。



「キャンプ行きたくない人 手を挙げてパー

妻:みぃやぁ と れんじマン(8) と ・・・


おーっっと ここで こっぱー(7)が なんと 手を挙げないぃぃぃっービックリ


もう行くのダメだと思っていたのに まさかの多数決 2対2。

すかさず こっぱーに聞いてみる。 

ぼく : 「キャンプにみんなで行きたい? 行きたくない?」



こっぱー : 「高級ホテルに 行きたいぴよこ

みんな : 「えっ?」 



・冬 どこかに行きたいということで 出撃決定汗 

 (寒い時期に 一回ファミキャンしたいぼくの思い)


・次の日 雨だと分かっていても 出撃決定汗 

 (仕事で休みが ここしか・・・ 結局 ぼくのわがまま)


・子どもが風邪をひいて 学校へ行けなくなる恐れもあるのに 出撃決定汗

 (やめる勇気も 大切ですが ぼくが強引に押しきる)
 


果たして キャンプドームテントが 高級ホテルを超えれるか・・・





ここは 標高のある野呂山オートキャンプ場ドームテント 

(只今 AC電源付3,500円 ⇒ 2,000円の冬季価格)


土曜日なのに キャンプしている人 誰もいません。

つまり 貸切状態・・・  とはいっても・・・



多数決キャンプ

雨 風 強くなるし





多数決キャンプ

霧も濃くなってきたよ。

テントを張るのに ホント往生しました男の子エーン





多数決キャンプ

冷えた身体をあっために 近くの野呂高原ロッジ大浴場♨へ。





多数決キャンプ

近くに お風呂があって ホント良かった~。 助かった~。





多数決キャンプ

おっと ここも貸切かい。





多数決キャンプ

なんの高級料理 こしらえとるん?





多数決キャンプ

美味(おい)シチューよハート





多数決キャンプ

あったまルー。





多数決キャンプ

なにやらテントに 尻尾が。





多数決キャンプ

炊き込みご飯の できあがりっと。 





多数決キャンプ

高級ホテルの高級料理じゃなくても・・・





多数決キャンプ

ホント よく食べました。 

おかわり みんなしたねっ。





多数決キャンプ

そんなに慌てて食べたら・・・ 

「ダメよ~んっ ダメダメっ」 ← 最近 我が家でお気に入りのフレーズニコニコ






多数決キャンプ

お見事 3合 完食チョキ





多数決キャンプ

家のホットカーペットが キャンプでも役立つとは。 

結婚当初に コレ買った妻も ビックリビックリ

インナーの大きさにも ピッタリ。 やったーグー





多数決キャンプ

一人の時間男の子ニコニコ





多数決キャンプ

さつまのおいも の





多数決キャンプ

お湯割りを飲んで 寝ますねぴよこ_酔っ払う





多数決キャンプ

昨夜の雷が うそのように 晴れ渡ります。





多数決キャンプ

シチューの残りを 牛乳で薄め ホットスープにしました。

これで シチュー1箱:10皿分 完食チョキ





多数決キャンプ

やっと外で遊べます。




多数決キャンプ

11時前の撤収中 晴れ雨 山の天気に やられた~タラ~





多数決キャンプ

また 冬キャン 一緒に行ってくれるかなぁ? 

もう懲り懲りかなぁ?





多数決キャンプ 

次回の多数決・・・ もうプラスの1 増えてたら いいのにな。







このブログの人気記事
キャンピングマット(500円)
キャンピングマット(500円)

リフレッシュファミリーキャンプ2021GW(クレセントビーチ海浜公園キャンプ場)
リフレッシュファミリーキャンプ2021GW(クレセントビーチ海浜公園キャンプ場)

僕の一人部屋ソロキャンプ2021早春(海田総合公園キャンプ場)
僕の一人部屋ソロキャンプ2021早春(海田総合公園キャンプ場)

焼き鳥台デイキャンプ2021真冬(呉市野外活動センター)
焼き鳥台デイキャンプ2021真冬(呉市野外活動センター)

夜メバル2021(20)(21)・甘酢漬け
夜メバル2021(20)(21)・甘酢漬け

同じカテゴリー(癒しキャンプ)の記事画像
メバルの開きオヤジキャンプ2025冬(岩倉キャンプ場)
ふかし芋ソロデイキャンプ2025冬(絵下山深山の滝キャンプ場:無料)
焼きうどんソロデイキャンプ2025冬(海田総合公園キャンプ場:無料・予約不要)
ヨモギ餅ソロキャンプ2025冬(海田総合公園キャンプ場:無料・予約不要)
焼きバナナソロ車中泊キャンプ2024晩秋(海田総合公園公園キャンプ場:無料)
マハゼ塩焼きソロデイキャンプ2024秋(海田総合公園キャンプ場:無料)
同じカテゴリー(癒しキャンプ)の記事
 メバルの開きオヤジキャンプ2025冬(岩倉キャンプ場) (2025-03-13 07:21)
 ふかし芋ソロデイキャンプ2025冬(絵下山深山の滝キャンプ場:無料) (2025-02-26 06:55)
 焼きうどんソロデイキャンプ2025冬(海田総合公園キャンプ場:無料・予約不要) (2025-02-07 07:15)
 ヨモギ餅ソロキャンプ2025冬(海田総合公園キャンプ場:無料・予約不要) (2025-01-23 07:20)
 焼きバナナソロ車中泊キャンプ2024晩秋(海田総合公園公園キャンプ場:無料) (2024-12-28 12:19)
 マハゼ塩焼きソロデイキャンプ2024秋(海田総合公園キャンプ場:無料) (2024-12-26 06:34)

この記事へのコメント
お疲れ様でした~♪

意外に冬キャンは快適だったのでは???
私は逃げ場のない夏より冬のほうが好きです。

一度大鬼谷で雪遊びしたいと思ってます!
が・・・意外に山口県西部からだと遠いんですよね・・・
Posted by koutaroukoutarou at 2014年01月28日 01:11
こんばんは〜!

ひと足先に耐寒トレーニングに行かれたんですね(^^)

野呂山安いのに電源使えていいですよね〜!
人が少なくて広々使えますし(汗)

お風呂暑すぎませんでした?(ー ー;)
Posted by gorigo811gorigo811 at 2014年01月28日 01:39
お早う御座います!

高級ホテルじゃなく、キャンプ場へのファミ出撃。
おめでとうございます\(^o^)/
2ルームの使い心地は如何でしたでしょうか?

野呂山はこの時期電源付いて
リーズナブルですから魅力的ですよね~(^^)

標高高いですけど、外気温はどれくらいでしたでしょうか?
あと、シェルター内の暖房はどうされましたか?

我が家も高地耐寒トレーニング。
チャレンジ予定です♪
Posted by ゆうにん at 2014年01月28日 07:45
koutarouさん

風が強いときの大きなテント張りは、気をつけないといけないですね。
設営時に何度も持っていかれそうになりました。

冬キャンプに行っただけでしたが、冬の引き締まった感、嫌いじゃありません。
大鬼谷、まだいったことないんです。。
koutarouさんの冬キャン装備、対応力、雪中キャンプどんとこ~い感・・・たくましすぎです。
Posted by オッカムオッカム at 2014年01月28日 17:43
gorigoさん

お互い、土日なかなか休み取れないですよね~。
gorigoさんのレポで、この時期に野呂山が安いのを知りました。
荒れた天気の野呂山は、要注意ですね。

こっぱーのいう高級ホテルとは、偶然にもこの国民宿舎:野呂高原ロッジのことだったのでしょうか。
そこのお風呂・・・ライオン?の口からお湯がポトポト。触れると熱湯で「アチッ」でした。あと、白い大きな物体が沈んでいたので、持ち上げると松葉入りの袋でした。

冬の幻想的な野呂山へ来てみんさいプラン 1泊2食付 通常価格 7,140円ががなんと!只今3,900円!だそうですよ。
Posted by オッカムオッカム at 2014年01月28日 17:55
ゆうにんさん

ゆうにんファミリーが冬キャンにどんどん出撃すると、みんな「おっし 僕らも冬、行ってみようかなぁっ」てなると思いますよ~。

「冬は寒くて、外のキャンプはもってのほか」イメージを覆したいですよね。
わざわざ外に出て行って何が楽しいんって言われそうですけど、妻にそう言われていますけど、高級ホテルよりも、テントの方が今はいい、地味でもいい。

2ルームしか知らないのですが、たてやすいし、インナーも5人でちょうどの大きさだと思います。インナーをケシュア2人用にすると、リビングがかなり広く取れそうです。

家から野呂山と岩倉へ行くのにかかる時間が同じ約一時間でびっくり、呉の方が遠いイメージでした。(県道34号⇒県道366号⇒国道375号:郷原学びの丘入口)

雨だったので、そこまで外の冷え込みはなく、5℃ぐらいでしょうか。

シェルター内は、ストーブなしのテーブルランタンのみでした。料理時のカセットコンロと5人の体温。雨なので気温がそこまで下がらず助かりました。
ストーブをなんとかしたいです。
Posted by オッカムオッカム at 2014年01月28日 18:00
片添でインナーをケシュアにした事が有りますがリビングはメチャ広いですよ~。この時期のストーブなしの野呂山…
たまたま、行かれた日が気温が下がらなかったのでしょうね!
私が野呂山に行った時も霧、小雨、風が強くて設営が大変でした(^_^;)
Posted by たまごんたまごん at 2014年01月29日 00:31
こんにちは~(^O^)/
ごぶさたしてます♪
我が家は寒さのせいで、キャンプもブログも冬眠状態です(笑)
悪天候の中、やりましたねwww!!
高級ホテルより絶対、癒されますよヾ(@^▽^@)ノ
温泉も近いって、有難いですねっ
野呂山オートキャンプ場って、以前から行ってみたかったんです
電源もあるんですねっ(*≧m≦*)
Posted by ちょっぱぁちょっぱぁ at 2014年01月29日 16:43
たまごんさん

今回は、オッカムに似合わない高規格の野呂山AC場へおじゃましました。
この2ルーム、奥行きがあり、工夫次第で広く使えますもんね、たまごん先輩が選んだモノ、間違いナッシング。
夜も強風にあおられましたが、しっかり立ちはだかり、家族を守ってくれ頼もしかったですよ。
シェルターの次はストーブ、どうにかしたいですね。
雨に泣かされ、雨に助けられた雨キャンプでした。
Posted by オッカムオッカム at 2014年01月29日 17:49
ちょっぱぁさん

キャンプもブログも、一歩ずつ、ひとつずつ、自分のペースが大切です。と、誰かが言っていましたよ~。
ゆっくりあせらず肩の力ぬいてでOKで~す、大丈夫っす。

悪天候の中、とりあえずキャンプに行けたことが単純にうれしかったです。
電源も味方してくれました。
シェルターは、自分の基地みたいで、何もしなくてじっとしているだけなのに、ドキドキします。

野呂山キャンプ場は、いろんな施設が完備している大型のキャンプ場です。
自然のなかで、癒しのひととき、心も体もリフレッシュ・・・キャンプって、高級ホテルよりスケールが大きい気がします。
Posted by オッカムオッカム at 2014年01月29日 19:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
多数決キャンプ
    コメント(10)