ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年05月26日

GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

【2】 5/4()晴れ15:30 ~ 5/5()晴れ13:30





すみません


【1】の続きです。


GWファミキャン二日目


寛大な心で気持ちが触れ合う。


遊んで帰る 遊びすぎて何も残らない。


夢の中にいて何時間たったか全くわからない。


空き時間を有効に使い気持ちをコントロール 精神を統一。


GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

二日間とも文句なのつけようがない天気。(恵まれます)







GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

2ルームテント 今回のファミキャンでも役目を果たしてくれるもよう。(ずっとこのテント 大事なテント)





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

パンの配給。(朝食)





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

カップスープのコーンポタージュに牛乳を少し加えてみました。





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

シェラカップにコーンポタージュ





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)






GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

フレッシュデザートみかん





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

コットがイスがわり。(地味な方がやりやすい)





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

クーラーBOXやバッグを地べたに置いているように見えますが寝室用グラウンドシートを手前に少し引っ張り荷物置きのシートにしてみました。(アイデアが湧くガーン)





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

シームテープの雨タラ~(不思議と心のダメージはない 感じない)





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

奥もシームテープ ブラ~ん カットしますはさみ(晴れの日限定幕:ひらきなおり)





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

シームテープの衰え経年劣化で失敗したと感じるが思いがけず成功に近づく。 





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

この表札の並び順でさっきの写真を撮れば良かったなぁ。(親子前後逆で撮影カメラ)






GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

車をサイト横付けしても車の外側は車2台が通行できる道幅があります。(外周が一方通行ではなく迷わない)






GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

外周に各サイトが有ります。(14:00チェックアウトですがみなさんお帰りは割と早め)





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

お昼は麺類。(パッケージの色コール◎ンみたいシーッ)





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

勇ましい気持ちにさせてくれる名の拉麺。(パッケージの色スノー◎ークみたいシーッ)





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

スタッキング鍋でラーメン3食分をまとめて調理することが頭の中でひらめく。(楽しいイメージが浮かぶ)





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

拉麺を早く食べ終わる。(無心)





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

お買い得品で購入。(フライパンマルゲリータ)





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

みんなで食べよう。(チーズも溶けてくれました)





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

お買い得品で購入。(フライパンてりマヨチキン)





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

フライパンでもチーズが溶けました。





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

テントだけを片付け終えて木陰の下で。(涼しい)





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

クーラーボックスは僕の椅子シーッ





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

ミルクセーキ なんだか懐かしいなぁ。(気楽に考えても大丈夫な気分にさせてくれる味)





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

広場型サイトのど真ん中にあるクッキングハウス家(落ち着ける炊事棟で僕は最後の洗い物)





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

食器乾燥ハンギングドライネットをいっぺんで(一回で)コンパクトに小さく畳めるとすごくうれしいです。





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

洗い物係の僕以外はみんなロングすべり台に。(80mあるローラー滑り台)





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

このキャンプ場 このサイトで好きなことに集中させてもらえました(最後は車のルーフにデジカメをセットカメラ)





GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)

家族と過ごす時間を大切にしたくなる出来事でした。


行動できる態勢を取り 呼び出しに備えておこう。


準備期間が楽しくなる次の舞台を探そう。




すみません 今までの「ファミリーキャンプ」の記事は こちらになります。







このブログの人気記事
キャンピングマット(500円)
キャンピングマット(500円)

リフレッシュファミリーキャンプ2021GW(クレセントビーチ海浜公園キャンプ場)
リフレッシュファミリーキャンプ2021GW(クレセントビーチ海浜公園キャンプ場)

僕の一人部屋ソロキャンプ2021早春(海田総合公園キャンプ場)
僕の一人部屋ソロキャンプ2021早春(海田総合公園キャンプ場)

焼き鳥台デイキャンプ2021真冬(呉市野外活動センター)
焼き鳥台デイキャンプ2021真冬(呉市野外活動センター)

夜メバル2021(20)(21)・甘酢漬け
夜メバル2021(20)(21)・甘酢漬け

同じカテゴリー(癒しキャンプ)の記事画像
メバルの開きオヤジキャンプ2025冬(岩倉キャンプ場)
ふかし芋ソロデイキャンプ2025冬(絵下山深山の滝キャンプ場:無料)
焼きうどんソロデイキャンプ2025冬(海田総合公園キャンプ場:無料・予約不要)
ヨモギ餅ソロキャンプ2025冬(海田総合公園キャンプ場:無料・予約不要)
焼きバナナソロ車中泊キャンプ2024晩秋(海田総合公園公園キャンプ場:無料)
マハゼ塩焼きソロデイキャンプ2024秋(海田総合公園キャンプ場:無料)
同じカテゴリー(癒しキャンプ)の記事
 メバルの開きオヤジキャンプ2025冬(岩倉キャンプ場) (2025-03-13 07:21)
 ふかし芋ソロデイキャンプ2025冬(絵下山深山の滝キャンプ場:無料) (2025-02-26 06:55)
 焼きうどんソロデイキャンプ2025冬(海田総合公園キャンプ場:無料・予約不要) (2025-02-07 07:15)
 ヨモギ餅ソロキャンプ2025冬(海田総合公園キャンプ場:無料・予約不要) (2025-01-23 07:20)
 焼きバナナソロ車中泊キャンプ2024晩秋(海田総合公園公園キャンプ場:無料) (2024-12-28 12:19)
 マハゼ塩焼きソロデイキャンプ2024秋(海田総合公園キャンプ場:無料) (2024-12-26 06:34)

この記事へのコメント
こんばんわ!
少し傷んだテント!傷んだ分だけ思い出も有って、そして今回もまた素晴らしい思い出が出来た!大事に使うってこういう事なんでしょうね!
子供が大きくなるにつれて思います!今は今しかない!
だけど「今」が一番気づかないんですよね!色んな事。
すみません私の話しばかりでした!
木陰のタープは本当に涼しくて優しくて最高です!
ナイスファミキャンです!
Posted by ぱーちゃんぱーちゃん at 2024年05月26日 20:17
こんばんわ(・∀・)
大きくなったお子さんからのキャンプ要請。
サイコーじゃないですか!!(^^)
そして持ってる道具をうまく使って乗車積載を上手にクリアするのはサスガのオッカムさんです。

お子さんの成長を感じながらのキャンプ。
僕もそんなふうになりたいです(^^)
とりあえず一旦・・・ソロデビューになりそうですが( ̄▽ ̄;)(笑)
Posted by くまりん★くまりん★ at 2024年05月26日 20:54
ぱーちゃんさん

おはようございます!
愛着のあるテント、ちょっと肌荒れしていますがやっぱり何とかして使いたくなります!
キャンプは逃げないので落ち着こうと心掛けています、ほんと今できることをやるのみっですね、ぱーちゃんさんからも生き方を学んでいます!
木陰の下はひんやり気持ちいいです、リラックスできる場ですよね。
有難う御座います!
Posted by オッカムオッカム at 2024年05月27日 06:56
くまりん★さん

おはようございます!
子どもたちからのキャン要請に少し慌てましたが初めてのキャンプ場で積極的に活動できました、なんんとかファミキャンに貢献できました。
古いキャンプ道具でもやっぱり魅力があふれています。

小さい子どもの時のファミキャン、子どもが大きくなってからのファミキャンも楽しみ方がいっぱいあります、くまりんさんのソロキャンもイメージが広がっているんじゃないでしょうか!
Posted by オッカムオッカム at 2024年05月27日 07:16
ほんと、ナイスファミリーキャンプ!
キャンセル待ちが功を奏しましたね(*^^)v
天気も良くて最高じゃないですか~♪
2ルームテントもシームテープ無くても雨じゃなければ無問題(笑)
まだいけますよ!
そしてオッカムファミリーの看板。。。
なんだかグッときます。
お互い子供たちも大きくなりましたね(*^^*)
チャンスを逃さず、我が家もファミキャン年1回を目標に頑張りますよ!
Posted by ゆうにん at 2024年05月28日 08:25
こんにちは!
シームテープの雨には笑いました!
でも幕としてはちゃんと使えるんですから、(加水分解してない。。)やっぱりしっかりしたテントですね。
ハンギングドライネットの一発収納はめちゃ気持ちわかります〜笑

本当にステキな看板に家族写真♪
新緑が美しくて最高なファミキャンでしたね!!
Posted by soramame2009soramame2009 at 2024年05月28日 12:22
ゆうにんさん

ありがとうございます!
予約取れずキャンセル待ちの劣勢からファインプレーでファミキャンにこぎつけました。
連絡来たときはこれはもう運も向いてきている、天気もばっちしだし行くっきゃない気持ちに、突撃!
子どもたちが大きくなっても守ってくれるこのテントはまだ限界ではないのかもしれませんね。(でも雨はダメなのはゆうにんさんが一番知っているはずです笑)
夢を追いかけて進むことができるのがゆうにんさん、ファミキャンで心がが一つ、お互い燃え上がりましょう!
Posted by オッカムオッカム at 2024年05月28日 19:30
soramame2009さん

こんばんは!
シームテープの涙雨(笑)
今にも脱落しそうなテントですが、踏ん張る踏ん張る、キャンプに活発かつ毅然とした態度で臨んでくれるテント、頑張ろうとしているテントが心おきなく頑張れる環境にしていきたいです(笑)
ハンギングネットやケシュアの一発収納、思わずしてやったり、ニンマリしてしまいます(笑)

似顔絵500円コーナーさんのご好意でそこにいた5人をまとめて描いてもらえました。(これもテントと一緒で雨に濡れると弱いです泣)
自然の中でのファミキャンはまた行きたくなりますよね!!
Posted by オッカムオッカム at 2024年05月28日 19:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWファミリーキャンプ2024春【2】(経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場)
    コメント(8)