2022年12月12日
モエビ・ブツエビ採取(ザルカゴ仕掛け:釣り餌用)
カゴの中には沈めるための石とおびき寄せるための太刀魚頭を入れていました。
まっすぐ紐を引っ張ってあげるとカゴの中にはエビちゃんが。(ザリガニも


エビがカゴの目から抜け出ません。
モエビとブツエビが釣り餌となります。

狐針4号が100円⇒40円に

昔は針15本入り100円が普通だったような気がします。
口の小さなキュウセンベラ(ギザミ)とカワハギに効きそうです。
でも エビが小さいので針につけにくいです


エビがこの池の中でかなり増殖しているみたいです。
Posted by オッカム at 06:55│Comments(2)
│癒し釣り
この記事へのコメント
エビ、増殖成功ですか!
羨ましいです
その豊富なエビを使ってメバルのエビ撒き釣りをするのかと思ったら船での五目釣りでしたか!
どんな釣果になったのか楽しみです
羨ましいです
その豊富なエビを使ってメバルのエビ撒き釣りをするのかと思ったら船での五目釣りでしたか!
どんな釣果になったのか楽しみです
Posted by モンタナ
at 2022年12月12日 12:20

モンタナさん
エビ、特にブツエビが異常に湧いています、小さいですが汗(撒くのは小さくても構いませんよね)
ブツエビ撒きで魚を寄せて大きな魚からモエビで釣っていくその通りになれるように、また実家で釣りの時はエビ撒き釣りを試してみたいです。
温かい時期と違って冬の五目釣り、果たしてうまくいくのでしょうか。(記事が日付順にUPできてなくてすみません)
エビ、特にブツエビが異常に湧いています、小さいですが汗(撒くのは小さくても構いませんよね)
ブツエビ撒きで魚を寄せて大きな魚からモエビで釣っていくその通りになれるように、また実家で釣りの時はエビ撒き釣りを試してみたいです。
温かい時期と違って冬の五目釣り、果たしてうまくいくのでしょうか。(記事が日付順にUPできてなくてすみません)
Posted by オッカム
at 2022年12月13日 18:29
