2015年11月08日
日曜朝のルーティーン (キャンプ日以外)
11/8(日)
朝一番
サンフレッチェ広島が前日に勝利を収めたので
目覚めと同時に 中国新聞の朝刊が気になります
僕のもう一つ気になる記事が 毎週日曜日にはあります。
それは 6ページの右下にある 【七つのちがいさがし】 です。


「7カ所違います。探してみてください。」 というものです。
日曜朝からの短時間勝負
違いを探し始める前にまず この作品の 「題名」 を自分で考えてみます

サンフレッチェ広島が前日に勝利を収めたので
目覚めと同時に 中国新聞の朝刊が気になります

僕のもう一つ気になる記事が 毎週日曜日にはあります。
それは 6ページの右下にある 【七つのちがいさがし】 です。


「7カ所違います。探してみてください。」 というものです。
日曜朝からの短時間勝負

違いを探し始める前にまず この作品の 「題名」 を自分で考えてみます


僕は 全体を見て 「AED」 と予想しましたが
誰が見てもわかるようにでしょうか この題名は 「救命講習会」 でした。
作者のつけた題名とピッタリあえば 朝から気分良くなれますよ。
ちがいを見つけた個所に印をつけてもいいですが
僕は指を折って7つまで数えていく派です

だいたい6つまでは 割とすんなり見つけれます。
【七つのちがいさがしあるある = 作者の思惑通り

残り一つのところでつまづくいたときは
家族のだれかを呼んできて一緒に探します。
家族の一人が見つけた答えが 僕の探しているものだったら
その時点で僕の負けを認めます。
【もう すでに時間のかかりすぎですね


自分で7つすべてをサクッと探せたならば
「きっと いい日曜になる」 と勝手に思えてノリノリに

七つのちがいさがしの答えを 誰が聞いてもわかるように説明するのは
なかなか難しいです

答えをそれぞれ10文字ぐらいでまとめる作業をすると
いい頭の体操になりそうです。
Posted by オッカム at 18:30│Comments(0)
│身近な癒し