ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月17日

秋の黄金色

10/10(土) くもり 晴れ ・ 10/11(日) 雨 晴れ





秋祭りの季節 そして 収穫の秋。



稲刈りの手伝いをしに 親戚の田んぼへ パンチ




親戚は 兼業農家。


休日に家族総出でできるところまでしよう やろう グー


(おじちゃん ・ おばちゃん ・ 父 ・ 息子のれんじマン ・ 僕)







秋の黄金色

黄金色に色づいた稲。


しっかり実がつき 稲穂の頭が垂れさがっています 男の子ニコニコ









秋の黄金色

僕は 稲刈り機の担当。


畔際から 反時計回りに刈り取っていきます。









秋の黄金色

稲刈り機 ・・・ バインダー。


一定の束になるよう刈り取り ひもで自動的に束ねてくれる機械 (マシーン)。









秋の黄金色

刈り取った稲を稲架(ハゼ)まで運ぶのが 意外と大変。


稲がずっしり重かったり 上下運動があるので足腰にきたり。


れんじマン 稲をかけるところまで繰り返し 夕方までガンバっていました。 


(手伝わされていました)









秋の黄金色

最初 はぜの両端と真ん中に稲をかけ 棒が浮き上がるのを防ぐ工夫。










秋の黄金色

正三角すい・三脚支柱のハゼですが


それにしても昔の人は よく考えて作っているな~。









秋の黄金色

昔ながらの天日干しで ゆっくり乾燥していきます。



農作業 二日間 慣れないことをすると 正直結構つかれました。



でも みんなの力を借りてやること 嫌いじゃありません。



やっぱり 稲刈りは 大人数で行ったほうが助かるし 早いですね。 (って当たり前か 男の子エーン) 
 


身を持って体験できました。








秋の黄金色

そういえば 実家にも黄金色に輝くものがありましたよ~。








 



このブログの人気記事
キャンピングマット(500円)
キャンピングマット(500円)

リフレッシュファミリーキャンプ2021GW(クレセントビーチ海浜公園キャンプ場)
リフレッシュファミリーキャンプ2021GW(クレセントビーチ海浜公園キャンプ場)

僕の一人部屋ソロキャンプ2021早春(海田総合公園キャンプ場)
僕の一人部屋ソロキャンプ2021早春(海田総合公園キャンプ場)

焼き鳥台デイキャンプ2021真冬(呉市野外活動センター)
焼き鳥台デイキャンプ2021真冬(呉市野外活動センター)

夜メバル2021(20)(21)・甘酢漬け
夜メバル2021(20)(21)・甘酢漬け

同じカテゴリー(癒し動植物)の記事画像
陽光桜(ようこうざくら)
夜メバル202(34)&お造り・お吸い物・スナップエンドウ・ソラマメ
爽やか甘夏柑
インスタント味噌汁プラス
夜メバル2024(31)&山椒の葉
実りの富有柿2023初冬
同じカテゴリー(癒し動植物)の記事
 陽光桜(ようこうざくら) (2025-03-29 05:34)
 夜メバル202(34)&お造り・お吸い物・スナップエンドウ・ソラマメ (2024-05-13 08:25)
 爽やか甘夏柑 (2024-05-10 06:21)
 インスタント味噌汁プラス (2024-04-27 08:43)
 夜メバル2024(31)&山椒の葉 (2024-04-13 09:08)
 実りの富有柿2023初冬 (2023-12-11 07:12)

この記事へのコメント
バイク通勤してると金木犀の良い香りに癒される時がありますよ!
芳香剤のとは似て非なるものなんですよね〜(^^)
Posted by コヨーテコヨーテ at 2015年10月17日 15:13
コヨーテさん

ありがとうございます、秋のバイク通勤、季節を感じて気持ちよさそうです。
金木犀の香りがしてきて、
始めて金木犀の花が咲いていることに気づいたりしますよね。
花に鼻を近づけてしばらくかぎたくなります。
葉っぱはトゲトゲであたると痛いんですよね。
芳香剤は香が強く、なぜだかトイレを思い出してしまいます。
もう少しすると、花が散って地面が黄金色に。
Posted by オッカムオッカム at 2015年10月17日 17:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の黄金色
    コメント(2)