2013年11月12日
エコなゴミ袋の作り方
11/4(月) 振替休日 
僕は 午前中に仕事が入っていたため
片添祭キャンプへは 11/3~4 の (土) (日) 参加となりました。
キャンプ初の
撤収となり この日(月)
仕事前に しなければならないこと・・・
ずぶ濡れになったテント・タープ類を ベランダでしっかり乾かすこと。
そして 仕事から帰ってきたら したいこと・・・
翌日(火)の資源ゴミ回収日にあわせ 新聞をたたんで くくりつけたいところですが
今回は 身近な新聞紙を利用して エコゴミ袋を作ってみたくなりました

普段 僕の地域では 可燃ゴミには 紙の収集袋を利用します。 (100円ぐらい/10袋)
それでは 新聞紙で エコゴミ袋を作っていきましょう。 作り方は 簡単です。

僕は 午前中に仕事が入っていたため
片添祭キャンプへは 11/3~4 の (土) (日) 参加となりました。
キャンプ初の


ずぶ濡れになったテント・タープ類を ベランダでしっかり乾かすこと。
そして 仕事から帰ってきたら したいこと・・・
翌日(火)の資源ゴミ回収日にあわせ 新聞をたたんで くくりつけたいところですが
今回は 身近な新聞紙を利用して エコゴミ袋を作ってみたくなりました


普段 僕の地域では 可燃ゴミには 紙の収集袋を利用します。 (100円ぐらい/10袋)
それでは 新聞紙で エコゴミ袋を作っていきましょう。 作り方は 簡単です。

新聞1日分を半分に分けて(4枚ぐらい) 広げます。
(枚数を多くするほど 頑丈になるはずです)

端を真ん中に向かって折ります。 ↑
↑
↑
中国新聞 毎週日曜の 7つの間違い探し(写真右下) ↑ が 大好きなオッカムです。
7つの間違いを 短時間で すべて見つけることができたら
その日のうちに なにか良いことが起こるのではないかと信じ 臨みます。
※パターン・・・枠内に まんべんなく間違いが配置されており 一箇所に片寄っていない。
残りあと1ヵ所のところで いつも苦戦しますが まだ間違いの印がついていないスペースを
重点的に探すと 見つかったりしますよ


真ん中を 少し合わせるように 折り曲げます。
僕は 端の白い部分(約1.5cm)で重ねます。

真ん中にガムテープを2ヶ所 ペタ ペタっと接着します。

底をつくるために 下側を小さく2回折り ガムテープでペタッと接着します。

完成 イェイッ


毎日の新聞を エコなゴミ袋に 活用できます


新聞は エコなバッグにもなっちゃいます。

おっと この袋は 先月 高知県の大月町へ行った時 の いただき物でした。
こういう手作りプレゼント

Posted by オッカム at 13:13│Comments(0)
│身近な癒し