2013年07月18日
夜景キャンプ
7/14(日) もやもや天気
・
・
連休二日目(日) : お仕事 (8:00~15:00)
夕方に帰宅後 ジェントス 君が届きました

値段安いし 単三電池1本で軽いし スイッチオン・オフだけのシンプル構造が 好き
ならば 早速 これを 使いたい
で みんなでどこ行くの ?
で10分の 黄金山でしょう
最近 近場が多いような・・・



連休二日目(日) : お仕事 (8:00~15:00)
夕方に帰宅後 ジェントス 君が届きました


値段安いし 単三電池1本で軽いし スイッチオン・オフだけのシンプル構造が 好き

ならば 早速 これを 使いたい

で みんなでどこ行くの ?




そそくさと 荷物を積み込み 小雨が降り注ぐ中 必ず止むと信じて いざ発進


すき家の牛丼


この看板を 右折します。 ここからは 桜並木が続き 春の咲きっぷりは あっぱれです


山頂付近のパーキング。 夕方なので すでにお店が閉まっていますね

ここでは


この坂を上ります。



山のてっぺんに サクラの木が1本 どっしりと腰をすえて 立っています


雑草が 生い茂り ショウリョウバッタ がたくさんいました。 子どもたちは 大喜び


ちょうどいいスペースが あるんです


宇品方面を一望できます。 この景色 霞んでいますが 海も見え 癒されます


雨上がりで 蚊がいるわ いるわ

ぼくは ひたすら蚊に刺されるも


だって 夕ご飯は 冷蔵庫にあったギョウザと ジャーの残りのご飯で握ったおにぎり

持って来てないんだもん


焼きギョウザを食べようとして・・・
「うっ 皮がとなりのに。 もう こうなると タレが具に しみこむじゃろーが 嫌いなんよ~」
とか 言いながらも お腹がすいていたので おコゲも気にせず 食べましたとさ


昨日の海水浴 でも使った テーブル&イスセット 今日も大活躍なのだ

本来なら テーブルの真ん中の穴に パラソルを通すのですが たまたま
ランタンポールが うまいこと入りましたので あとは ジェントス さん 灯り 頼みます

こういう安っぽいセッティング 格好は悪いかもしれませんが ぼく 案外好きです


バッタ は そろそろ 寝なさい



夜景をバックに 大活躍の ジェントスさんと 乾杯しちゃいました・・・


ライトアップされた南区の夜景も 絶景です。 ここで キャンプごっこ


デザートは 凍らせて 保冷剤代わりにしていた プッ0ンプリン。
凍ってても なんとかプッチン? できました。 これが意外と お味のほうも 好評

プリンを食べ終えた頃から・・・

でました すっぴょん(4)の 「おうちへかえりたいよー エーン エーン」


辺りは 真っ暗で さびしくなったのか・・・ 不安なのか・・・ 眠くなったのか・・・

夕方届いた ジェントス君を 頭につけて スイッチオン

片付けて すぐ帰ろうね

この記事へのコメント
丹那に「すき家」が出来てるんですね~
知らなかった~^^;
子どもの頃から黄金山と親しんできたので山頂の様子が懐かしいです。
中学生の頃は足腰の鍛錬場所として、大人になってからはドライブコースに黄金山からの夜景をよく見に行ってました。
それにしても大胆にやらかしましたね。(笑)
知らなかった~^^;
子どもの頃から黄金山と親しんできたので山頂の様子が懐かしいです。
中学生の頃は足腰の鍛錬場所として、大人になってからはドライブコースに黄金山からの夜景をよく見に行ってました。
それにしても大胆にやらかしましたね。(笑)
Posted by ぷー at 2013年07月18日 10:08
ぷーさん
仕事アリの限られた時間の中で、ぼくにできることは、これが精一杯です。(ギョウザをただ焼いただけ)
ぷーさんも愛する黄金山。泊なしなので、大胆な行動、許してください。
今度は、牛丼お持ち帰りで、黄金山に行ってみます。
キャンプのために、牛丼屋さんができたのだ、と勝手に良いほうにととらえています。
仕事アリの限られた時間の中で、ぼくにできることは、これが精一杯です。(ギョウザをただ焼いただけ)
ぷーさんも愛する黄金山。泊なしなので、大胆な行動、許してください。
今度は、牛丼お持ち帰りで、黄金山に行ってみます。
キャンプのために、牛丼屋さんができたのだ、と勝手に良いほうにととらえています。
Posted by オッカム
at 2013年07月18日 12:46

黄金山でプチデイキャンとはっ!
しかも、ファミでっ!!!
むむっっ・・・お主・・・つわものですねっ(笑
中区だと・・・・江○山か皿○か~・・・もしくは平○公園・・・・
あり得ないですっ・・・・(爆
しかも、ファミでっ!!!
むむっっ・・・お主・・・つわものですねっ(笑
中区だと・・・・江○山か皿○か~・・・もしくは平○公園・・・・
あり得ないですっ・・・・(爆
Posted by chibihiro at 2013年07月18日 18:29
chibihiroさん
ここR○C鉄塔下は、カップルが夜景を見に訪れる秘密の場所?かもしれません。
プチデイキャン、いい名前ありがとうございます。ファミ連れ回しキャンプとも言います。
さすがに子どもたちは、しばらく居ると飽きますね。
chibihiroさん 思いついたら行くべきです なんちゃって。
ここR○C鉄塔下は、カップルが夜景を見に訪れる秘密の場所?かもしれません。
プチデイキャン、いい名前ありがとうございます。ファミ連れ回しキャンプとも言います。
さすがに子どもたちは、しばらく居ると飽きますね。
chibihiroさん 思いついたら行くべきです なんちゃって。
Posted by オッカム
at 2013年07月18日 19:25

こんばんは♪
わたしも皆さんと同じように、黄金山は若い頃のドライブコースです。
春には桜もすごくキレイですよね。
外で夕飯、子どもさんたちも楽しまれたのでは?
わたしも皆さんと同じように、黄金山は若い頃のドライブコースです。
春には桜もすごくキレイですよね。
外で夕飯、子どもさんたちも楽しまれたのでは?
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年07月18日 22:56

こんばんは~ (^O^)/
いい~!!
ここ、めっちゃ眺めがいいですねぇ~☆☆
こんな場所が近くにあるなんて
羨ましいですww
ウチもジェントス使ってます!!
そりゃもう、大活躍してますよ (*^。^*)
蚊、この時期は大敵ですよね!!
いい~!!
ここ、めっちゃ眺めがいいですねぇ~☆☆
こんな場所が近くにあるなんて
羨ましいですww
ウチもジェントス使ってます!!
そりゃもう、大活躍してますよ (*^。^*)
蚊、この時期は大敵ですよね!!
Posted by ちょっぱぁ
at 2013年07月19日 01:04

キャンプ犬peaceさん
黄金山の中でも、僕はここからの眺めが一番好きです。
ここには桜の木が一本あり、春はその下で夜桜、夜景をWで楽しめます。
外で食べる夕飯は、おいし楽し。子どもたちは、よく食べてくれます。
黄金山の中でも、僕はここからの眺めが一番好きです。
ここには桜の木が一本あり、春はその下で夜桜、夜景をWで楽しめます。
外で食べる夕飯は、おいし楽し。子どもたちは、よく食べてくれます。
Posted by オッカム
at 2013年07月19日 03:53

ちょっぱぁさん
以前はドライブコースで立ち寄るだけだったのですが、やらかしました、短時間勝負の夜景と抱き合わせ。
ちょっぱぁさん ベランダの次に近いトコから、遊び気分で見つけるのも楽しいかも。
ジェントスのヘッドライトの方は、デルタピーク233Hと343Hを愛用していたのですが、先日釣りメインで帰省した際に、父とおじちゃんに父の日プレゼントとして譲りました。喜んでくれています。
蚊に刺されるのは、変に慣れました。この時期、蚊取り線香だけでは完全には防げないですよね。夕方からだけでも薄い長袖、長ズボン姿がいいかもです。
以前はドライブコースで立ち寄るだけだったのですが、やらかしました、短時間勝負の夜景と抱き合わせ。
ちょっぱぁさん ベランダの次に近いトコから、遊び気分で見つけるのも楽しいかも。
ジェントスのヘッドライトの方は、デルタピーク233Hと343Hを愛用していたのですが、先日釣りメインで帰省した際に、父とおじちゃんに父の日プレゼントとして譲りました。喜んでくれています。
蚊に刺されるのは、変に慣れました。この時期、蚊取り線香だけでは完全には防げないですよね。夕方からだけでも薄い長袖、長ズボン姿がいいかもです。
Posted by オッカム
at 2013年07月19日 04:23

あれ?
シェラがオッカムシェラじゃないんですね(笑)
近場でプチキャン。
忙しい合間にキャンプ気分を味わえる。
オッカムさん。さすがにプロですね!(何の?)
シェラがオッカムシェラじゃないんですね(笑)
近場でプチキャン。
忙しい合間にキャンプ気分を味わえる。
オッカムさん。さすがにプロですね!(何の?)
Posted by ゆうにん
at 2013年07月20日 18:38

ゆうにんさん
餃子なので、底が広いオッカムシェラ2セット分で4皿(僕以外4人)にすべきでした。きれいに焼き餃子を並べてみたかったです。
自分よがりのプロでしょうか。勝手なことばっかりしてます。メッ、ですね。
餃子なので、底が広いオッカムシェラ2セット分で4皿(僕以外4人)にすべきでした。きれいに焼き餃子を並べてみたかったです。
自分よがりのプロでしょうか。勝手なことばっかりしてます。メッ、ですね。
Posted by オッカム
at 2013年07月20日 19:30
