ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月20日

クマゼミ羽化

7/15(月) 海の日 晴れ 

連休三日目(月) : お仕事(8:00~17:00) → 18:30~飲みビール で 三連休終了・・・。



7/16(火) 平日朝 晴れ

6:30 玄関のドアを開け 新聞をとりに行き そこで目にしたものとは・・・

クマゼミ羽化

何年もの間 土の中でくらした幼虫は 地上へ出て 羽化する場所を探す・・・。

よりによって 決めた場所が 我が家とは・・・ビックリ でも 正直 うれしいですニコニコ


普通は 草や木に登り 羽化するのでしょうが

わざわざ コンクリの階段を登って? ここまできたのですねビックリ  素直に ありがとうニコニコ


幼虫の背中部分の皮がやぶれ 成虫が外へ出てきます。






この時間に 羽化する瞬間を観れるのは 珍しいので すっぴょんにも 観てもらいました。

クマゼミ羽化



クマゼミのぬけがら。 下に落ちないように しっかり つかまっています。

クマゼミ羽化



クマゼミの成虫。 羽化したてで 羽の脈がまだ うすい緑色をしています。

クマゼミ羽化


 
メスなので鳴いてくれません。 オスは 腹部にオレンジ色の弁があります。

クマゼミ羽化


いい男 みつけるんだぞ~ パー





このブログの人気記事
キャンピングマット(500円)
キャンピングマット(500円)

リフレッシュファミリーキャンプ2021GW(クレセントビーチ海浜公園キャンプ場)
リフレッシュファミリーキャンプ2021GW(クレセントビーチ海浜公園キャンプ場)

僕の一人部屋ソロキャンプ2021早春(海田総合公園キャンプ場)
僕の一人部屋ソロキャンプ2021早春(海田総合公園キャンプ場)

焼き鳥台デイキャンプ2021真冬(呉市野外活動センター)
焼き鳥台デイキャンプ2021真冬(呉市野外活動センター)

夜メバル2021(20)(21)・甘酢漬け
夜メバル2021(20)(21)・甘酢漬け

同じカテゴリー(癒し動植物)の記事画像
陽光桜(ようこうざくら)
夜メバル202(34)&お造り・お吸い物・スナップエンドウ・ソラマメ
爽やか甘夏柑
インスタント味噌汁プラス
夜メバル2024(31)&山椒の葉
実りの富有柿2023初冬
同じカテゴリー(癒し動植物)の記事
 陽光桜(ようこうざくら) (2025-03-29 05:34)
 夜メバル202(34)&お造り・お吸い物・スナップエンドウ・ソラマメ (2024-05-13 08:25)
 爽やか甘夏柑 (2024-05-10 06:21)
 インスタント味噌汁プラス (2024-04-27 08:43)
 夜メバル2024(31)&山椒の葉 (2024-04-13 09:08)
 実りの富有柿2023初冬 (2023-12-11 07:12)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クマゼミ羽化
    コメント(0)