ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月12日

隅っこキャンプ

7/6(土) 夜 ちょうどタイミングよく雨やむくもり


早朝~夕方 : お仕事グー

帰宅後すぐ : すっぴょん関連の 子どもたちの夕涼み会 にみんなで出かけるチョキ

隅っこキャンプ

女の子 浴衣 着~のパー


男の子 浴衣ないので 緑のチャラメガネ わざわざ園内の出店で 買い~のあしあと

隅っこキャンプ 

同じ緑のカーテンをバックに すぐ かけてみたくなる~のあしあと


帰宅後すぐ : 今度は 大人たちの夕涼み会 (敷地内の隅っこキャンプ) の準備だぁパンチ

隅っこキャンプ



夕闇に迫る19:45 暖色ジェントスを木自然の枝に ぶら下げてみたよニコッ

隅っこキャンプ

蚊取り線香セットしてたら いきなり顔のこめかみ 蚊に刺されたよ。 ぷくう~っ まんぶくれムカッ



隅っこキャンプ

先日ポチった Ogawaのリラックスチェア に座ったよ。 二人だけなので 寝落ちZZZ…なし。



隅っこキャンプ

今回は 事前の声掛けで 一つ上の階に住むパパ(35)と ご一緒だよニコニコ 
(この場所での前回は コチラ だよ)


「こういう手が あったかビックリ」と 喜んでくれたよ。


気がつくと 22:45まで 暑気払い してましたよぴよこ_酔っ払う



隅っこキャンプ

次の日 7日(日)は 七夕キャンプ(ベランダ)とは いきませんでしたよ。

雨で 洗濯もん乾いてなかったから。 まだ ベランダに干したままよ。





このブログの人気記事
キャンピングマット(500円)
キャンピングマット(500円)

リフレッシュファミリーキャンプ2021GW(クレセントビーチ海浜公園キャンプ場)
リフレッシュファミリーキャンプ2021GW(クレセントビーチ海浜公園キャンプ場)

僕の一人部屋ソロキャンプ2021早春(海田総合公園キャンプ場)
僕の一人部屋ソロキャンプ2021早春(海田総合公園キャンプ場)

焼き鳥台デイキャンプ2021真冬(呉市野外活動センター)
焼き鳥台デイキャンプ2021真冬(呉市野外活動センター)

夜メバル2021(20)(21)・甘酢漬け
夜メバル2021(20)(21)・甘酢漬け

同じカテゴリー(癒しキャンプ)の記事画像
メバルの開きオヤジキャンプ2025冬(岩倉キャンプ場)
ふかし芋ソロデイキャンプ2025冬(絵下山深山の滝キャンプ場:無料)
焼きうどんソロデイキャンプ2025冬(海田総合公園キャンプ場:無料・予約不要)
ヨモギ餅ソロキャンプ2025冬(海田総合公園キャンプ場:無料・予約不要)
焼きバナナソロ車中泊キャンプ2024晩秋(海田総合公園公園キャンプ場:無料)
マハゼ塩焼きソロデイキャンプ2024秋(海田総合公園キャンプ場:無料)
同じカテゴリー(癒しキャンプ)の記事
 メバルの開きオヤジキャンプ2025冬(岩倉キャンプ場) (2025-03-13 07:21)
 ふかし芋ソロデイキャンプ2025冬(絵下山深山の滝キャンプ場:無料) (2025-02-26 06:55)
 焼きうどんソロデイキャンプ2025冬(海田総合公園キャンプ場:無料・予約不要) (2025-02-07 07:15)
 ヨモギ餅ソロキャンプ2025冬(海田総合公園キャンプ場:無料・予約不要) (2025-01-23 07:20)
 焼きバナナソロ車中泊キャンプ2024晩秋(海田総合公園公園キャンプ場:無料) (2024-12-28 12:19)
 マハゼ塩焼きソロデイキャンプ2024秋(海田総合公園キャンプ場:無料) (2024-12-26 06:34)

この記事へのコメント
いい事やってますね。(笑)

なんか、ソロキャンプ用グッズは最小限はそろった感じですね。^^
真新しい焚き火テーブルを見ているとσ(・_・)にもこんな時があったよな~って・・・^^;

小学校の夏祭りイベントの時はこんな感じです。
次男が6年生なので、来年、一緒に行くかどうかわかんないけどね~
Posted by ぷー at 2013年07月12日 08:57
ぷーさん

グッズ、そろうとうれしいですよね。なるべく倉庫から出してあげたくなります。
またアドバイスお願いしますね。ジェントスリゲル951Hを今日ポチります。

アパート敷地内の隅っこに、たまたまいいスペースがあり(なんとキャンプしだして発見)、ひっそりこっそりとキャンプごっこです。
家のベランダからも見れて、トイレは家に帰ってと、多少違和感はありますが、近所迷惑にならない程度でやらせてもらっています。
Posted by オッカムオッカム at 2013年07月12日 12:58
こんばんは~ (^O^)/

またまた楽しそうな企画ですね☆☆

ビールって外で飲むと
なんでこんなに旨いんだ!?
って思います (*^。^*)

リラックスチェア!いいですねぇ~♪

香取線香で
蚊の猛襲はありませんでしたか??
Posted by ちょっぱぁちょっぱぁ at 2013年07月12日 21:42
ちょっぱぁさん

ビール最初の一口目のクイーッは最高です。あとはのんべんだらりと。

話が盛り上がると、ついつい自分では気づいていないのですが、大きな声になっているみたいですね。いけない、いけない、場所が場所だけに。

椅子を買われるときは、値段がいいだけに、ハイバックチェアと座り比べをして決断するのがいいですよ。僕は勢いでポチってしまいました。

雨上がり後で、蚊は確かに多かったです。時間帯にもよりますね。
蚊取り線香を焚きまくると、服に臭いがしっかりついてしまうんですよね~。
Posted by オッカムオッカム at 2013年07月12日 22:30
こんばんはです!

シブイ場所できゃんぷごっこですね~(^^)
オッカムさんらしくて、何か、とっても楽しそうです!
ご近所さんもキャンプに目覚められるのでは!? つまり「覚醒」ですね(笑)

娘さんの浴衣姿もカワイイですね~。
息子さんのメガネには吹いちゃいました(笑)
私もああいうメガネ、いまだにかけてみたいですから。。。
Posted by ゆうにん at 2013年07月12日 22:50
ゆうにんさん

なんでも後ろに、~キャンプとつけて、ひきょうなオッカムです。

話をしているとご近所さんの方が、キャンプ向いてるなぁと思いました。
BBQ結構行っているみたいで、車も大きなワゴンでキャンプにぴったりで。
僕が誘うのも、この人にはキャンプに一回触れてもらいたいのがあるのかもしれません。次は人数が増えてたりして・・・そうなったらうれしいです。
あと、そこの公園でキャンプしたって言ったら、「マジっすか~」とビックリするとともに半分ひいていました。

息子本人はメガネ、イケてると思っているのか、ギャグなのか。
もうすでに家ではつけていません。ぼくもとりあえず一回このメガネかけてみます。そのあとゆうにんさん、どうぞ。
Posted by オッカムオッカム at 2013年07月13日 00:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
隅っこキャンプ
    コメント(6)