ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 女子キャン飯アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年10月20日

尾道ラーメン巡り(壱世&しょうや)

10/12(水)晴れ 昼食




休みがとれていたのでお昼にマツダスタジアムの前まで来ました。


「尾道らーめん 麵屋壱成」(いっせい)の暖簾をくぐります。


尾道ラーメン巡り(壱世&しょうや)

ラーメンの丼がすらっとしていてスープが少なく提供できるのかなと思いました。


分厚めチャーシューが一枚ドカンとのっかっている尾道ラーメン。(650円)


背油多めはプラス50円でした。(無料でサービスしてほしいです)


尾道ラーメンになじむ平打ち麺が好きです。(井上製麺所)


カープの試合前は大行列にちがいない。





・・・・・・・・・・



10/14(金)晴れ 昼食



どこか懐かしい尾道 出張。


ちょいとぶらぶらするにはちょうどいいまちです。


尾道ラーメン巡り(壱世&しょうや)

何度でも訪れたくなる千光寺頂上展望台より。





尾道ラーメン巡り(壱世&しょうや)

尾道は絵になるまち 天寧寺 海雲塔より。





尾道ラーメン巡り(壱世&しょうや)

尾道名物といえばラーメン 尾道ラーメン。


高校時代 「朱華園」前を自転車で一直線上り下り自転車





尾道ラーメン巡り(壱世&しょうや)

今は無き「朱華園」を南に80m行くと2022年8月4日OPENのラーメン屋さんが。


それにしても尾道のまちにはラーメン屋さんがいたるところにあります。


色々と悩んだ挙句 「今回はここにしましょうや」と入店。





尾道ラーメン巡り(壱世&しょうや)

その名も「尾道ラーメン しょうや」さん。(しゃれた看板)





尾道ラーメン巡り(壱世&しょうや)

オープンしてまだ2か月の新規店舗に入店。(定休日:水曜)





尾道ラーメン巡り(壱世&しょうや)

目の前は波打つトタン(波板) しぶくていい感じです。





尾道ラーメン巡り(壱世&しょうや)

自家製麺(平打ち細麺)の尾道ラーメン(750円)。


コショーは終盤に初めてかける派ですシーッ





尾道ラーメン巡り(壱世&しょうや)

薄切りチャーシューが5枚ものってる~。


平日は無料で麺大盛りにできるサービス付き。


ラーメン大盛りの単品(+背脂多め)だけにしました。


プルルンとした背油多めも無料だったのでうれしかったです。





尾道ラーメン巡り(壱世&しょうや)

福山が地元のラーメン屋さんみたいです。(福山に②店舗)





尾道ラーメン巡り(壱世&しょうや)

スープを飲み干すと丼に店名がひょこっと現れました。




ごっつぉーさんでした男の子ニコニコ







このブログの人気記事
キャンピングマット(500円)
キャンピングマット(500円)

リフレッシュファミリーキャンプ2021GW(クレセントビーチ海浜公園キャンプ場)
リフレッシュファミリーキャンプ2021GW(クレセントビーチ海浜公園キャンプ場)

僕の一人部屋ソロキャンプ2021早春(海田総合公園キャンプ場)
僕の一人部屋ソロキャンプ2021早春(海田総合公園キャンプ場)

焼き鳥台デイキャンプ2021真冬(呉市野外活動センター)
焼き鳥台デイキャンプ2021真冬(呉市野外活動センター)

夜メバル2021(20)(21)・甘酢漬け
夜メバル2021(20)(21)・甘酢漬け

同じカテゴリー(癒し外食)の記事画像
中華バイキング40分880円(火鍋ダイニング煌:ファン)
町中華夜ラーメン350円(歩:アユミ)
ハンバーグ食べ放題ランチ1,500円(KIWA:段原)
お好み焼き肉玉そば500円:毎月5の付く日(鉄板酒場ゆんたく)
煮物惣菜300円(魚屋:あさつけ 鰻一本)
カレーライス250円(250円食堂 お祭りや)
同じカテゴリー(癒し外食)の記事
 中華バイキング40分880円(火鍋ダイニング煌:ファン) (2025-03-22 11:03)
 町中華夜ラーメン350円(歩:アユミ) (2025-03-09 17:47)
 ハンバーグ食べ放題ランチ1,500円(KIWA:段原) (2025-02-22 07:41)
 お好み焼き肉玉そば500円:毎月5の付く日(鉄板酒場ゆんたく) (2025-02-01 07:02)
 煮物惣菜300円(魚屋:あさつけ 鰻一本) (2025-01-26 11:21)
 カレーライス250円(250円食堂 お祭りや) (2024-11-24 11:58)

この記事へのコメント
おはようございます
ラーメンをすごく食べたくなる記事ですね~
また尾道の街も素敵です
僕も次回は終盤にコショウをかけてみます

尾道ラーメン巡りのシリーズ化を期待しております(笑)
Posted by モンタナモンタナ at 2022年10月20日 08:23
モンタナさん

こんばんは~
尾道ラーメンが短期間で続いてしまいました汗
尾道にもぜひ立ち寄ってくださいね~、散策もおススメです!
最初からコショー作戦もいいのですが、コショーのないスープの味を確かめたくて(笑)

尾道ラーメンでこれはっていうのがあったら、また書かしてください!
アツアツのスープが好きですね、尾道ラーメンには平打ち麺が特に好きです。
Posted by オッカムオッカム at 2022年10月20日 21:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尾道ラーメン巡り(壱世&しょうや)
    コメント(2)