2022年09月15日
父娘ハゼ2022初秋・昼袋ラーメン・夜唐揚げ
9/11(日)
11:30〜13:30 大潮 満潮9:58

あまりにも夏に釣れないのでどうしたもんかと考える。
魚の引きを味わいたい数釣りしたいと思いついたのはハゼ釣り。(原点回帰
)

娘(中2)と椅子に腰かけてのんびりハゼ釣りがコンセプト。
メバリングロッドに鈴をつけて鈴がリンリン鳴るのを待つ釣り。
オモリは2号12個入り100円

ハリは流線形5号。(針が極小なのでつける虫エサが少なくて済みます
)

餌は100円分の砂虫とバナメイえびを小さく切ったもの(前の釣りの残り)。
うれしいことにバナメイえびにもアタリがありました。
釣れてくれるハゼだけが頼りです。
釣れるとやっぱりうれしいですね。
ハゼが掛かってリールを巻いている時 あんまり左右に動かない。
キビレチヌが掛かってリールを巻いている時 ガンガン左右に動く。
てのひら小のキビレチヌがハゼよりも多く釣れました。(キビレはリリース
)

お昼時 釣り場から目の前の木陰に移動。
昼食は袋ラーメン。
飯盒に2食分の麺を両方入れます。(粉スープに湯がいた麺を最後に注ぐタイプ)
家からネギだけは持ってきていました。(テーブルコショーも)
マハゼ⑫(MAX14cm)。
夜は家で唐揚げ粉をまぶし唐揚げ 身がやわらか~い ふわぁ~。
味がついているので何もつけずにそのまま食べれます。
ごっつぉーさんでした

この記事へのコメント
こんにちは
娘さんと二人でのんびりハゼ釣り!最高ですね
お昼のラーメンもカップ麺ではなく袋麺なのがオッカムさんらしくて好きです
バナメイエビも有効活用できて何よりです
娘さんと二人でのんびりハゼ釣り!最高ですね
お昼のラーメンもカップ麺ではなく袋麺なのがオッカムさんらしくて好きです
バナメイエビも有効活用できて何よりです
Posted by モンタナ
at 2022年09月15日 08:29

モンタナさん
こんばんは
ハゼ釣りなら一緒について来てくれることになりました(笑)
いつの間にやらハゼ釣りの季節になっていました汗
この袋ラーメン、粉末スープは最後仕上げなので醤油味と塩味にセパレイト、別々のお椀で助かりました。(外ラーは食欲湧きますよね)
スーパーで半額バナメイエビ、今最注目の、、、エサです(笑)
こんばんは
ハゼ釣りなら一緒について来てくれることになりました(笑)
いつの間にやらハゼ釣りの季節になっていました汗
この袋ラーメン、粉末スープは最後仕上げなので醤油味と塩味にセパレイト、別々のお椀で助かりました。(外ラーは食欲湧きますよね)
スーパーで半額バナメイエビ、今最注目の、、、エサです(笑)
Posted by オッカム
at 2022年09月15日 18:40

う~ん、すっぴょんちゃん。
なんて素晴らしい娘さんなんだ!
我が家の2&3匹目なんてもうアウトドアに見向きもしてくれませんよ(泣)
父娘二人で釣り、外でラーメンも食べて、
釣果を家族で頂く。。。
たまりませんね♪
なんて素晴らしい娘さんなんだ!
我が家の2&3匹目なんてもうアウトドアに見向きもしてくれませんよ(泣)
父娘二人で釣り、外でラーメンも食べて、
釣果を家族で頂く。。。
たまりませんね♪
Posted by ゆうにん
at 2022年09月16日 08:13

ゆうにんさん
我が家もなかなかすんなりアウトドアへ向いてくれなくなりましたよ。
かろうじてすっぴょんがまぁいっかぁで深く考えずついてきてくれた感じです汗
小さいハゼばかりですがやはり釣れると嬉しいもんですね、食べても優しいお味。
外ラーメンもこういう所で食べるとテンション上がります。
ハゼだけは期待を裏切ってくれません(笑)
我が家もなかなかすんなりアウトドアへ向いてくれなくなりましたよ。
かろうじてすっぴょんがまぁいっかぁで深く考えずついてきてくれた感じです汗
小さいハゼばかりですがやはり釣れると嬉しいもんですね、食べても優しいお味。
外ラーメンもこういう所で食べるとテンション上がります。
ハゼだけは期待を裏切ってくれません(笑)
Posted by オッカム
at 2022年09月16日 20:21
