2022年09月11日
町中華探訪2022夏(宝来軒)
8/17(木)
お盆明けのお昼時
中華料理 宝来軒 (広島市南区宇品神田5-26-7)



これで税込680円
(おトクなプライス)

お盆明けに年休をとらせてもらいました。
昼食に子ども達を連れて町中華を訪れました。
昼食に子ども達を連れて町中華を訪れました。
中華料理 宝来軒 (広島市南区宇品神田5-26-7)


子ども達は注文に悩まず判断が早い。
一方 僕は全メニューをじっくり見て決めたい派です


ラーメン定食(醤油ラーメン・福神漬けライス・野菜炒め)。

これで税込680円

野菜炒めと白ご飯がドカッと チャーシューが3枚も。
僕らは非常にボリューミーと感じますがお店の人はいたって平常心。
ごっつぉーさんでした

Posted by オッカム at 06:46│Comments(8)
│癒し外食
この記事へのコメント
おはようございます。
「町中華」って言葉 とても惹かれます。
定食なのにラーメンも野菜炒めもごはんも
ちゃんとした量なのね。
しかもこのお値段で!良心的ですね。
利益が出るのかが心配になります。
で?
オッカムさんは何を食べたのでしょう? (*´▽`*)
「町中華」って言葉 とても惹かれます。
定食なのにラーメンも野菜炒めもごはんも
ちゃんとした量なのね。
しかもこのお値段で!良心的ですね。
利益が出るのかが心配になります。
で?
オッカムさんは何を食べたのでしょう? (*´▽`*)
Posted by dekopon
at 2022年09月11日 08:33

dekoponさん
おはようございます。
たまに中華が食べたくなります、いろんな個性ある店に行ってみたくて(笑)
ラーメン定食の野菜炒めがほんのちょろっとではなく普通に野菜炒め定食並みの量で驚愕。
純粋な醤油ラーメンの上にこの野菜炒めがドカーンとのったラーメンもあってイイかなと思いました(笑)
僕は悩みに悩んで酢豚定食に、野菜がタマネギのみだったので少し寂しかったです、少し硬めの大きめな人参が好きなんですよね~汗
娘は食べきれなかったので息子とラーメン定食の残りを美味しくいただきました。(これでお腹いっぱいに)
おはようございます。
たまに中華が食べたくなります、いろんな個性ある店に行ってみたくて(笑)
ラーメン定食の野菜炒めがほんのちょろっとではなく普通に野菜炒め定食並みの量で驚愕。
純粋な醤油ラーメンの上にこの野菜炒めがドカーンとのったラーメンもあってイイかなと思いました(笑)
僕は悩みに悩んで酢豚定食に、野菜がタマネギのみだったので少し寂しかったです、少し硬めの大きめな人参が好きなんですよね~汗
娘は食べきれなかったので息子とラーメン定食の残りを美味しくいただきました。(これでお腹いっぱいに)
Posted by オッカム
at 2022年09月11日 08:50

酢豚定食もいいですね。
人参やピーマンが入ってそうなのに、玉ねぎだけなんて
残念。でもこうやって親子でお店に行くって
オッカムさんは幸せですね (*´▽`*)
私はそのくらいの年齢の時は
父親とは一緒に出かけた記憶がありません。
むこうも嫌っていたのかも (>_<)
人参やピーマンが入ってそうなのに、玉ねぎだけなんて
残念。でもこうやって親子でお店に行くって
オッカムさんは幸せですね (*´▽`*)
私はそのくらいの年齢の時は
父親とは一緒に出かけた記憶がありません。
むこうも嫌っていたのかも (>_<)
Posted by dekopon
at 2022年09月11日 11:56

dekoponさん
僕も小さい時は田舎で町内にお食事処が無かったので親と行った記憶があんまりないんですよ~。
僕が食べるのが好きで好きで子供たちを(無理やり)付き合わさせてる感じかもしれません汗
お腹が満たされると体が柔軟になり余計な力が入らなくなる感じもイイです。
僕も小さい時は田舎で町内にお食事処が無かったので親と行った記憶があんまりないんですよ~。
僕が食べるのが好きで好きで子供たちを(無理やり)付き合わさせてる感じかもしれません汗
お腹が満たされると体が柔軟になり余計な力が入らなくなる感じもイイです。
Posted by オッカム
at 2022年09月11日 15:15

私の職場近くにはこういった町中華、
そして昔ながらの定食系があまりないんですよね~。
長く続くには訳がある。って感じですね。
野菜炒めが美味そうです!
そして昔ながらの定食系があまりないんですよね~。
長く続くには訳がある。って感じですね。
野菜炒めが美味そうです!
Posted by ゆうにん at 2022年09月12日 08:30
こんにちは〜
自分も一通りメニューを観てから決めたい方なので、あんまり種類が多いと悩みますねε-(´∀`; )
にしても、そのお値段でそのボリューム。腹を空かせた学生さん達には、非常に嬉しいお店でしょうし、此の物価高のご時世には本当有難いお店ですね!
自分も一通りメニューを観てから決めたい方なので、あんまり種類が多いと悩みますねε-(´∀`; )
にしても、そのお値段でそのボリューム。腹を空かせた学生さん達には、非常に嬉しいお店でしょうし、此の物価高のご時世には本当有難いお店ですね!
Posted by げお
at 2022年09月12日 12:41

ゆうにんさん
綺麗な中華屋さんも少々きたむさい中華屋さんもそれぞれ味わい深いものがあります、重厚な歴史もあたたかみもありますよね~、鍋を振る店主も絵になります。
野菜炒めはシンプルで派手さはなくむしろ地味ですけど、一番食べてよかったなぁと思ってしまう一品!
綺麗な中華屋さんも少々きたむさい中華屋さんもそれぞれ味わい深いものがあります、重厚な歴史もあたたかみもありますよね~、鍋を振る店主も絵になります。
野菜炒めはシンプルで派手さはなくむしろ地味ですけど、一番食べてよかったなぁと思ってしまう一品!
Posted by オッカム
at 2022年09月12日 23:00

げおさん
こんばんは~
結局、野菜炒めの美味しい中華屋さんは当りかもしれませんよ~(笑)
野菜炒めをラーメン定食に惜しげもなく当ててくる、ラーメンの存在感が薄くなる!?
お腹が減っている時に食べるシャキシャキの熱い野菜炒め、白ご飯にこれまたガッツリ合う~!
丁寧にそしてお腹が満腹になって喜んでもらいたい思いがしっかり伝わってくるお店でした。
こんばんは~
結局、野菜炒めの美味しい中華屋さんは当りかもしれませんよ~(笑)
野菜炒めをラーメン定食に惜しげもなく当ててくる、ラーメンの存在感が薄くなる!?
お腹が減っている時に食べるシャキシャキの熱い野菜炒め、白ご飯にこれまたガッツリ合う~!
丁寧にそしてお腹が満腹になって喜んでもらいたい思いがしっかり伝わってくるお店でした。
Posted by オッカム
at 2022年09月12日 23:12
