2020年06月09日
夜メバル2020(30)(31)・出世魚スズキサイズ

前回は滅多にないセイゴ祭りだったので
気を良くし行ってみると 全然ダメでした

すぐさま帰ることに

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/3(水) 21:00~22:15 中潮 満潮20:11
二回連続0匹は避けたいところ。
ワームを吸い込んでください セイゴさん
来てくれ来てくれと心で願いながら小魚に似せます。
こんなちっちゃなワームでもスルーせずに大きな口をあけて。
セイゴ40cm①
際を通すと重量感のあるヒキでグイグイ竿を絞ります。
逃がしたくない 写真撮っている場合じゃない。
なぜか取り込みネットは手元になく20m先の向こう。
魚をゆっくり散歩させるようにネット置き場まで誘導。
メバリング仕様なので慎重に慎重に事を進めます。
顔がデカいスズキ。
惜しかったではなくしっかりと上がってきてくれてホットしました。
僕にとっては岸からのナイスサイズ62cm
1.0gジグヘッドなのでちょろっと口先に掛かっているだけです
ある面 アジングタックルでスリルを楽しむ釣り
セイゴ・ハネ(フッコ)・スズキのどれがくるかわからないドキドキ。
掛かった時にはじめて伝わるダイナミックな魚の動き・抵抗。
大きければ大きいほど集中力が増します。
メバルは16cm①のみ
【LIGHT GAME TACKLE】
ROD : SHIMANO 18SoareSS Ajing S58L-S #58g
REEL : SHIMANO 13SoareCI4+ C2000PGSS #160g
LINE : YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X4 アップグレード #PE0.3
LEADER : YGKよつあみ チェルム アンバーコード SG アブソーバー #FC0.8
JIGHEAD : Gamakatsu COBRA29 #1.0g
Soft Lure : AquaWave Muscle BUG UVチャート #1.4inch
それにしてもナイスなスズキ!
細軸のジグヘッドで伸ばされることなくキャッチできたのは素晴らしいです

モンタナさんの渓流釣行、高活性、好釣果に恵まれたみたいですね!
僕の参ったなネットが無い無い(汗)
ロッドを地面に寝かせてネットを走って取りに行こうか悩みましたが、でもやっぱり回り道してゆっくり誘導していきました。
スズキサイズが隠れていました!
陰から出て来てメロンソーダ色のワームをパクッ。
竿先が水面に刺さりそうになりましたが、ドラグが利いてなんとか持ちました。
細軸ジグヘッドがファインプレー、また使いたいと思います!
