ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月09日

ご近所キャンプ二日目

5/6(月)GW最終日も晴れ。やったねっぴよこ3





ご近所キャンプ二日目

朝5:45 公園のまわりをウォーキングする人の足音で目が覚めました。


地元の人たちが、マイペースで姿勢よく、何周も歩いておられます。

近くに住んでいても、こんな人々の光景、まったく知りませんでした。


「ここに泊まったの?寒くなかった?」 やさしく声をかけてくださいます。





ご近所キャンプ二日目  ご近所キャンプ二日目

朝早くかられんじマンは元気いっぱい。 あそぼ~お~お、まずはそれから~。

こっぱーはケシュアを占拠。子どもにも好かれるケシュア、やるじゃんキラキラ



6:30 公園にたくさんの年輩の方々が自然と集まってきました。

近くに住んでいても、こんな人々の光景、まったく知りませんでした。


♪ラジオの声に すこやーかな胸を~ このかお~るかぜ~にひら~けよ それ イチ ニノ サン

(かなりあいまい うる覚えガーン



ご近所キャンプ二日目  ご近所キャンプ二日目

なんと子どもらは、自ら公園の高台に上がり、ラジオ体操第1・第2を始めたではありませんか。

これには、僕もびっくりビックリ  恥ずかしくないんかな?(単なる目立ちたいだけ?)

おじいちゃんおばあちゃんたちは大喜びキラキラ

みんな笑顔でラジオ体操。

なんて健康的な朝なんだ。




ご近所キャンプ二日目

ハトポッポに餌あげたり、追いかけたり、時に襲われたり。

(公園入口に餌やり禁止の看板が・・・帰り際に気づく。すみませんでした。)





ご近所キャンプ二日目  ご近所キャンプ二日目  

妻とすっぴょんが自転車自転車で合流。朝食タイム。

緑からの木漏れ日が何とも言えず、気持ちいいっス。





ご近所キャンプ二日目

独身時代に使っていたカセットコンロ、捨てなくて良かったっニコニコ

(もう、カチャッで火はついてくれません。着火ライターで火をアシストします)





朝食後は・・・

ご近所キャンプ二日目

公園の片隅にひっそりと生えているタンポポの綿毛をフゥーって飛ばしたり。






ご近所キャンプ二日目

黄身(ボール)を投げ合いっこしたり。

今度は、たまごの黄身が2個入っていませんでした 1個でした(笑)

(詳しくは5/7記事より) http://okkam.naturum.ne.jp/e1648586.html






ご近所キャンプ二日目  ご近所キャンプ二日目  ご近所キャンプ二日目  ご近所キャンプ二日目

ここでミニフラワーフェスティバルを開催したりしました。






ご近所キャンプ二日目

昼食は、子どもたちが楽しみにしているブタメンと298円弁当で簡単に済まし、

11:45 午後から仕事があるため、ここまでとなりました。


必ずや また来ますパンチ



パッとここに来れて、パッと家に帰れる。

まるで今回のキャンプそのものが、ケシュアみたいでした男の子ニコニコ




このブログの人気記事
キャンピングマット(500円)
キャンピングマット(500円)

リフレッシュファミリーキャンプ2021GW(クレセントビーチ海浜公園キャンプ場)
リフレッシュファミリーキャンプ2021GW(クレセントビーチ海浜公園キャンプ場)

僕の一人部屋ソロキャンプ2021早春(海田総合公園キャンプ場)
僕の一人部屋ソロキャンプ2021早春(海田総合公園キャンプ場)

焼き鳥台デイキャンプ2021真冬(呉市野外活動センター)
焼き鳥台デイキャンプ2021真冬(呉市野外活動センター)

夜メバル2021(20)(21)・甘酢漬け
夜メバル2021(20)(21)・甘酢漬け

同じカテゴリー(癒しキャンプ)の記事画像
メバルの開きオヤジキャンプ2025冬(岩倉キャンプ場)
ふかし芋ソロデイキャンプ2025冬(絵下山深山の滝キャンプ場:無料)
焼きうどんソロデイキャンプ2025冬(海田総合公園キャンプ場:無料・予約不要)
ヨモギ餅ソロキャンプ2025冬(海田総合公園キャンプ場:無料・予約不要)
焼きバナナソロ車中泊キャンプ2024晩秋(海田総合公園公園キャンプ場:無料)
マハゼ塩焼きソロデイキャンプ2024秋(海田総合公園キャンプ場:無料)
同じカテゴリー(癒しキャンプ)の記事
 メバルの開きオヤジキャンプ2025冬(岩倉キャンプ場) (2025-03-13 07:21)
 ふかし芋ソロデイキャンプ2025冬(絵下山深山の滝キャンプ場:無料) (2025-02-26 06:55)
 焼きうどんソロデイキャンプ2025冬(海田総合公園キャンプ場:無料・予約不要) (2025-02-07 07:15)
 ヨモギ餅ソロキャンプ2025冬(海田総合公園キャンプ場:無料・予約不要) (2025-01-23 07:20)
 焼きバナナソロ車中泊キャンプ2024晩秋(海田総合公園公園キャンプ場:無料) (2024-12-28 12:19)
 マハゼ塩焼きソロデイキャンプ2024秋(海田総合公園キャンプ場:無料) (2024-12-26 06:34)

この記事へのコメント
あの公園だよなと思いながらレポを読ませてもらっています。(笑)
奥さん、初登場ですね♪

近くの公園でさえ新しい発見があるんだから、自然が多いキャンプ場ではなおさらです。

襲撃ありですよね?(笑)
Posted by ぷー at 2013年05月09日 12:09
ぷーさん

ひと晩でここが気に入りました。でも、キャンプ場ではないんですよね。野宿?に、襲撃ありでお願いします。
非日常体験こそがキャンプの楽しさですが、手抜きでだいぶ楽しています。
Posted by オッカムオッカム at 2013年05月09日 22:32
み〜つけたっ!
ブログ始められたんですね。
なんかほのぼのするブログです。
お子さんも可愛いし、びゅ〜てぃ〜奥多摩も。(爆)
キャンプ道具も少しづつ増えているようですね。
ソロソロ、スポオソのセールが始まる頃なので買いたいものがあれば
CHANCEですよ。(笑)
お気に入りにも頂戴しますね!
Posted by たまごんたまごん at 2013年05月10日 01:20
おはよう御座います!

ご近所キャンプ。
驚きのお手軽さみたいですが、
恥ずかしがり屋の私にはなかなか出来そうにもありません(笑)

でもお子さんも楽しまれてるようなので、何でもアリですよね~(^^)
Posted by ゆうにん at 2013年05月10日 08:37
たまごんさん

初ブログなんです。始めて以来、ブログが気になって気になって。
肩の力をぬいてマイペースでいきます。よろしくお願いします。
これからもたまごんさんのキャンプ道具を参考にさせてください。
Posted by オッカムオッカム at 2013年05月10日 13:08
ゆうにんさん

弾丸キャンプというか野宿というか・・・なかば強引に設定しました。
あぶなっかしい家族ですが、温かく見守ってください。
Posted by オッカムオッカム at 2013年05月10日 13:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご近所キャンプ二日目
    コメント(6)