お盆墓参り・庭焼き肉・干潟観察
8/13(
日)
一日だけ帰省しました。
広島市から尾道まではバイパスを使うと高速道路にのらなくても国道2号線で結構スイスイ行けます。
まずは真っ昼間にお墓参り。(ここからの景色がいかにも瀬戸内海らしくて好きなんです)
お墓参りから帰ってきてお外で焼き肉。(天井の寒冷紗が夏の高温や日差しを防いでくれます 心地よい風もあり外で過ごせます)
会議用の長机にテーブルクロス&コンテナ+枕木+長板でイス。(家にあるものを使ってこんな感じでセットするのが好きです)
父と叔父。(僕はノンアル)
食後は子どもたちが海の干潟に行きたいというので。
夏の干潟全体を注視すると生き物たちの生命を感じます。(小さなハゼ類やらヤドカリやらカニやら)
ワタリガニ(ガザミ)の赤ちゃんが水たまりで動き回っています。
コメツキガニは穴にすぐ潜ります。(チヌ釣りのエサとしては高級エサです:今回はパス)
コメツキガニの裏っかわはパールピンク色に輝いてきれいです。
干潟観察でみんな動きが止まらない。(疲れずいつまでもできますが熱中症に注意です)
あなたにおススメの記事
関連記事