かっぱーめんちょ
ツツジ開花&ブログ10周年
オッカム
2023年04月22日 08:54
4/21(金)
根気が必要な作業をやり遂げる。
無理せずナチュログを始めて10周年ということは
10年目に突入ではなく10年間丸ごと続けてきたということ。
一貫性のないブログですが 思うままに自分らしく自分にちょうどよく。
ほんと読み
流し
でかまいません 引き続き
気軽に
見てもらえるとうれしいです。
「きみ 世の中に”雑草”という草はない どんな草にだって ちゃんと名前がついている」
by 牧野富太郎博士(植物学者)の出生地は高知県佐川町。(生誕161年)
学生時代は高知に居たので博士の名前をよく耳にしていました。
「”雑草“という名の草はない」 (
それぞれの形や特性に意味がある)
誰もが等しく唯一無二の特別な個性を持つ存在だ。
ちょうど見頃。
純白の白。
ハーフ&
ハーフ
(おしべ10本も5本白・5本赤の半分ずつでした)。
ハチ
が花の蜜を吸いに一生懸命飛び回る
これからもよろしくお願いします
よっし
土曜
仕事に行って来よう。
あなたにおススメの記事
関連記事
ブログ12周年&夜メバル2025(28)(29)・黒・真
夜メバル2024(32)・20cmUP・シーバス・SK11・タモリステーション&煮つけ・ブログ11周年
ツツジ開花&ブログ10周年
中華そばファミリーキャンプ2022桜(片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場)
仲良しサクランボ・ブログ開設8周年
なんちゃってペグ収納ケース&ブログ開設7周年
オッカムブログ6周年&サンフレ父娘観戦2019①
Share to Facebook
To tweet