メバルのアラ出汁味噌汁(朝ごはん)&梅干し?(昼弁当)
3/9(木) 朝
朝起きてお昼用の弁当箱に白ご飯をよそう。
白ご飯の上にしそ昆布を少々をのせます。(僕にとっては白ご飯のおとも)
そして その上にのっかっているのは梅干し
それとも・・・
梅干しによく似た「むき栗」でした〜(甘栗好き)
・・・・・・・・・・・・
【朝の味噌汁】
頭以外のアラで味噌汁のダシをとりたいと思います。
和風だしを入れた水にメバルのアラを入れて沸騰させます。(アララ)
メバルのアラだけ取り除きます。
アラ出汁だけが残りました。
メバルのヒレはキッチンバサミで取り除いています。(散髪)
このアラには少し身が引っ付いているので僕は後で食べます、貧乏くさいですが。(ポン酢をかけて)
アラ出汁に豆腐と蒲鉾を入れました。
最後に火をとめて味噌を溶きます。
たまネギの
ネギ部分を使います。(散髪)
ネギをお椀に均等に
アラの骨っけは残っていません。(骨が刺さらない安心感)
メバルのエキスがたっぷり注入されました。
最後の最後まで飲み干せます。
メバルは捨てるところなし
いいダシが出てくれました。
ごっつぉーさんでした
あなたにおススメの記事
関連記事