2022年10月04日 06:58
半袖ではちょっと寒いかなと思いはじめた夜。
・・・・・・・・・・・・
9/30(金) 22:30~23:45 中潮 満潮24:03
それにしてもメバルが釣れない アナゴもイマイチ釣れない。
魔界でSALEのワームが気になりました。(400円⇒税込298円)
リアルメソッドのアジキュート 1.8インチ アソート。(長かったら切って調節)
アジング用ですがメバリングでも通用してほしいなぁ。
コスパ良さそうと思ったのですかさず購入。
釣れないので買いに走る
・・・・・・・・・・・・
10/2(日) 12:00~13:15 小潮 満潮14:13
秋晴れにハゼ釣りへ河口までやって来ました。
ハゼは前回よりも大きくなっているかなぁ。
一投目ですぐアタってきますように。
青虫10g(税込80円)勝負 (ちょろっとしかいません)
細いのをくださいと言っても必ず太いのが入っています
椅子に座ってアタリを待ちます。
上天気すぎて暑いぐらいでした。
ちょい投げ2本竿体制。(竿先に鈴をつけています)
竿1本は置かずにさびいてアタリをとるのが釣果を上げるコツかもしれません。
100均ブラクリ3号(2個入り)で試すもすぐに餌をとられてしまいました
丸オモリは2号。
ハリは流線形7号を使いました。
ファミリーフィッシングにおススメ。(若者のデートにもハゼ釣りはおススメです)
よくひくキビレチヌ20cm①(リリース)
マハゼ⑭匹(MAX15cm)
背開きにして天ぷら粉をつけて揚げるだけ。
浮いてきたら掬うだけ。(すぐ揚がります)
尾びれを人差し指と親指でつまんで口に持って行くだけ。(箸いりません)