スノボ20年ぶり(めがひらスキー場)

オッカム

2019年02月06日 07:04

2/4(月)




)勤務の代休日に同僚とノンストップしてきました


スノーボードになかなか行く機会がなく 20年間もストップしていました。


倉庫にとらげていた(収納していた)板を引っ張り出してきて チェック。


エッジを研いだり 汚れ落とし&ワックスを塗ったり うん なんとかイケそう


ちなみにスノーボードウェアは 冬場の釣りウェアとして活躍中でした






ゲレンデは平日だからかガラガラ。


透き通るような青空快晴&風なし。


積雪量は溶けて減るばかり








今から20年前 ちょうどステップ・インが出始めた頃でした。(絶滅したの)


簡単・スピーディーな着脱が魅力的でした。




スノーボードの感覚を少しずつ取り戻し


気分良く3本目を滑っている途中に悲劇が・・・・







靴底が な 無い 無いぞ どこいった


パカッと両方同時にはがれました


さすがに経年劣化なのか このアクシデントには正直予想外で参りました







靴底だけが板についているのみ ガ~ン


踏み込む事によってブーツがバインディングにロックされるステップインシステム。






素直にレンタルするのは悔しいので 応急措置。(布テープ







布テープをぐるぐる巻きにして誰よりもカラフルな目立つブーツとなりました








さらに靴ひもでギュッと縛りました。


その後1本はなんとか滑れましたが・・・







布テープは水分ですぐにはがれてしまいます


かかとが浮くのでとても危険 もう滑るのストップしときました。








平日9時間リフト券購入者は クヴェーレ吉和の温泉・クア入浴無料サービス


スノーボードが不完全燃焼な分 隣接の女鹿平温泉に湯っくりつかりました


受付のスロット抽選でMegahiraマークがそろい 次回割引券ゲット


雪のいいコンディションのもと 丁寧なカービングで爽快に滑走したいなぁ






あなたにおススメの記事
関連記事