尾道ラーメン巡り(壱世&しょうや)
10/12(水) 昼食
休みがとれていたのでお昼にマツダスタジアムの前まで来ました。
「尾道らーめん 麵屋壱成」(いっせい)の暖簾をくぐります。
ラーメンの丼がすらっとしていてスープが少なく提供できるのかなと思いました。
分厚めチャーシューが一枚ドカンとのっかっている尾道ラーメン。(650円)
背油多めはプラス50円でした。(無料でサービスしてほしいです)
尾道ラーメンになじむ平打ち麺が好きです。(井上製麺所)
カープの試合前は大行列にちがいない。
・・・・・・・・・・
10/14(金) 昼食どこか懐かしい尾道 出張。ちょいとぶらぶらするにはちょうどいいまちです。
何度でも訪れたくなる千光寺頂上展望台より。
尾道は絵になるまち 天寧寺 海雲塔より。
尾道名物といえばラーメン 尾道ラーメン。
高校時代 「朱華園」前を自転車で一直線上り下り
今は無き「朱華園」を南に80m行くと2022年8月4日OPENのラーメン屋さんが。
それにしても尾道のまちにはラーメン屋さんがいたるところにあります。
色々と悩んだ挙句 「今回はここにしましょうや」と入店。
その名も「尾道ラーメン しょうや」さん。(しゃれた看板)
オープンしてまだ2か月の新規店舗に入店。(定休日:水曜)
目の前は波打つトタン(波板) しぶくていい感じです。
自家製麺(平打ち細麺)の尾道ラーメン(750円)。
コショーは終盤に初めてかける派です
薄切りチャーシューが5枚ものってる~。
平日は無料で麺大盛りにできるサービス付き。
ラーメン大盛りの単品(+背脂多め)だけにしました。
プルルンとした背油多めも無料だったのでうれしかったです。
福山が地元のラーメン屋さんみたいです。(福山に②店舗)
スープを飲み干すと丼に店名がひょこっと現れました。
ごっつぉーさんでした
あなたにおススメの記事
関連記事